トップページ > Windows > 2011年01月01日 > yYQQt01k

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part19
Windows XPとWindows 7を比較検証2

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part19
942 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 12:19:49 ID:yYQQt01k
>>940
右クリックメニューに独自の項目を出せるフリーウエア
(たとえば圧縮・解凍ツール)とか使っていて、それの
Win7対応が不完全なためにメモリリークとかじゃない?
Windows 7 質問スレッド Part19
943 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 12:32:01 ID:yYQQt01k
XPから7に乗り換えたのですが、XP時代からGoogleデスクトップを使ってました。
7になったので標準のガジェットはどうかと試してみましたが、ガジェットのサイズが
自由に変更できず、たとえばニュース一覧とかRSSリーダーのように、それなり
の面積が必要なガジェットには向いてないようです。
ところがGoogleデスクトップはXPで使えていた一部機能が7で利用できない模様。
そこで、
・GoogleデスクトップはVistaや7が登場して以来、あまりメンテされてないのですか?
・デスクトップにニュースやRSSフィードや天気予報を表示できる代替ソフトがありますか?
Windows XPとWindows 7を比較検証2
578 :名無し~3.EXE[]:2011/01/01(土) 22:09:07 ID:yYQQt01k
>>574
個人ユーザーではだいぶ減ったはず。大企業の事務用PCに限定すると
依然9割くらいのシェア。大企業ユーザーはXP時代にXP(またはIE6)
で動くように作られた特注業務システムをたくさん持っていて、そいつらを
新OS+ブラウザで動くように改造すると、事務方全員にPCもう一台
配れそうな費用がかかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。