トップページ > Windows > 2011年01月01日 > 2/MptQy2

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000310138



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
MacOSXって、何てエレガントなんだ!
なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか?

書き込みレス一覧

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
405 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 19:07:50 ID:2/MptQy2
なりすましマカ珍乙
MacOSXって、何てエレガントなんだ!
261 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 19:11:41 ID:2/MptQy2
>>260
MacOSでしかできないことは何一つないから

新年早々ホラ吹いて現実逃避しても、得るものも何一つないから
MacOSXって、何てエレガントなんだ!
264 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 19:59:52 ID:2/MptQy2
ホラ吹いてでも信徒を増やせば勝ちっていう発想なんだろうね

MacOSXって、何てエレガントなんだ!
268 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 20:57:46 ID:2/MptQy2
そろそろ「MacでしかできないiPhoneアプリの開発」って寒い定型句が出てくると予想
MacOSXって、何てエレガントなんだ!
271 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 22:10:23 ID:2/MptQy2

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <当然、WindowsはVMWare Fusion上にインストールできるということも折り込み済み。
    |      |r┬-|    |      WindowsなんてOSというより、既にMacやLinux上で動かせる1アプリケーションに過ぎないだろ。
     \     `ー'´   /      だからMacでできてWindowsで出きなことは山ほどあるが、 Windowsでできることは全てMacでもできるからなー
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww こいつ本気でキチガイだお
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ

なぜWinはMac OSXにコンプレックス丸出しなのか?
707 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 23:20:55 ID:2/MptQy2
>>704による
Macでできないことはない!
Windows入れればなんでも出来るもん!
のガイドライン

>260 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2011/01/01(土) 18:26:41 ID:9XYe8Krp
>MacでできてWindowsで出きなことは山ほどあるが、
>Windowsでできることは全てMacでもできるからなー

 ↓

>270 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2011/01/01(土) 22:01:06 ID:9XYe8Krp
>当然、WindowsはVMWare Fusion上にインストールできるということも折り込み済み。
>WindowsなんてOSというより、既にMacやLinux上で動かせる1アプリケーションに過ぎないだろ。

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
443 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 23:21:56 ID:2/MptQy2
Macでできないことはない!Windows入れればなんでも出来るもん!のガイドライン

>260 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2011/01/01(土) 18:26:41 ID:9XYe8Krp
>MacでできてWindowsで出きなことは山ほどあるが、
>Windowsでできることは全てMacでもできるからなー

 ↓

>270 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 2011/01/01(土) 22:01:06 ID:9XYe8Krp
>当然、WindowsはVMWare Fusion上にインストールできるということも折り込み済み。
>WindowsなんてOSというより、既にMacやLinux上で動かせる1アプリケーションに過ぎないだろ。
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
452 :名無し~3.EXE[sage]:2011/01/01(土) 23:46:20 ID:2/MptQy2
   5
  ___   95
  |      |\ .__
  |      | | | ||
  |      | | |_||Windows  
  |      | |//
  |      | | /          グラフで比較するとシェアにそれほど差はない
  |      | | /          むしろMacの方が高く感じられる
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/  Mac
/     /



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。