トップページ > Windows > 2010年12月31日 > Sh+mzWbM

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001001000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
835
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64

書き込みレス一覧

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
841 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 06:55:38 ID:Sh+mzWbM
>>837
[flv @ 00ACBEA0]Unsupported video codec (7)
[flv @ 00ACBEA0]skipping flv packet: type 97, size 7627016, flags 0
[flv @ 00ACBEA0]skipping flv packet: type 196, size 11185188, flags 0

Seems stream 0 codec frame rate differs from container frame rate: 1000.00 (1000/1) -> 29.97 (30000/1001)
Input #0, flv, from 'C:\WINDOWS\デスクトップ\RASBERRY DREAM.mp4':
Duration: 00:04:47.4, start: 0.000000, bitrate: N/A
Stream #0.0: Video: 0x0007, 29.97 fps(r)
Stream #0.1: Audio: 0x000a, 44100 Hz, stereo
swScaler: Unknown format is not supported as input format
Cannot get resampling context
A>Dialog : 処理実行中にエラーが発生しました [Error:1]
T>Finished.
携帯動画変換くんだとこういう感じです。

>>838
[flv @ 00ACBEA0]Unsupported video codec (7)
おっしゃるとおりです。FlashPlayerのおかげでIE6での視聴は問題無いし
ローカルでもmpcで見られてはいるんですが・・あなたは変換はどうされていますか?

>>840
そのソフトは有名ですよね。残念ながらMeは動作対象から漏れておりますが。

みんなどうやってるんだろう_| ̄|〇
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
844 :835[sage]:2010/12/31(金) 09:23:38 ID:Sh+mzWbM
>>842
初見でした。試してみます。

>>843
いろいろありがとう。拡張子の件はごめんなさい。
キャッシュからファイル拾うと拡張子が無いし、個人的にそれは気持ちの悪いファイルなので
どうせアプリは読み込んでくれるからとちょちょいと自分でてきとうに付けたものでした。
それと自分のffmpegはFFmpeg version SVN-r9133, Copyright (c) 2000-2007
というものでしたが、これは古いんでしょうねぇ・・
ffmpegって仕様変更があったりして、面倒くさそうな印象を持ったので
困らないうちはそのまま触らないでおこうと思っていたのです。
でもこれは入れ替えたほうが良いのかしらん?

ご意見を参考にのんびり取り組んでみますね。ありがとう。
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
846 :835[sage]:2010/12/31(金) 19:23:21 ID:Sh+mzWbM
皆様ありがとうございました。
>>845さんが教えてくれたHugflashが、自分の求めていたものでした。
性能が十分なのはもちろん、ヘルプがわかりやすくて充実していたこと、
そして日本製なのが有り難いです。
作者さんの他のアプリを使用していたことで馴染みやすかったというのもあります。
これも著名なソフトなのに、なぜか今まで触ったことがありませんでした。

はぐふらっしゅ・・・剥ぐFlashの駄洒落なのだろうか、という疑問はさておき
ついでにLame ACM 3.98を導入して合わせて使い始めました。
これでh264やACCの扱いが少しマシになったのかな、という感じです。

>>843
WinFFもなかなかスムーズだったんですが、日本語が扱えないのはやはり使いにくいですね。
でも私の携帯動画変換君(のffmpeg)では不安定な音声ファイル変換をすることがあるので
その際にはまたこれを試してみたいと思います。
ちなみにffmpegをそのまま入れ換えることは私には出来ませんでした。
いろいろありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。