トップページ > Windows > 2010年12月31日 > 8//X40PE

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67

書き込みレス一覧

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
282 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 21:24:22 ID:8//X40PE
>>280
何か箱だけ大きい筐体がサーバーだと思ってる連中がいるみたいだけど
ラックサーバーなんてエコじゃないサーバーは今後壊滅するでしょ。
Mac mini Severなら消費電力、省スペース、低価格と3点揃ってるから
Windows Serverはもちろん、Linux搭載サーバー機でさえ駆逐するだろうね。

実際、コロケーションサービスではMac miniをサーバーとして数百台並べて
運営しているところもあるくらい。


窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
284 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 21:36:03 ID:8//X40PE
>>283
その「極少数の例外的な事例」が将来、世界標準になるから。
MacBook Air(初代)が出てから、各社薄型ハイパフォーマンスノートを
出してきたでしょ。
(MBAは散々な評価、罵倒にさらされたけど後追い薄型ノートはもっと酷かった)

それが先日のモバイルノートPC再定義(MBA11/13発売)において、それらの
似非MacBook Airを性能、デザイン、価格の点ですべて産業廃棄物にしてしまった
ことも記憶に新しい。

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
285 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 21:36:58 ID:8//X40PE
>>282
ついでに言うと、携帯ポータブルプレイヤー/MP3プレイヤー、携帯電話
タブレットデバイス、TV視聴の楽しみ方をそれぞれ再定義、再構築した
Appleだからこそ、サーバービジネスも再構築できるんだよ。

その辺、技術だけではダメ、ブランドが伴っていないと成功しない。
Appleはその点、ブランド、企業価値とも世界一なので、すでに成功は
約束されたものでしょう。

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
290 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 21:47:12 ID:8//X40PE
>>287
ネットブック=ATOM搭載の製造直後から産業廃棄物
(モニターの大きさ解像度もMS縛りがあったようですよね)

これが実際購入した人からの伝聞なんですが、実際、あれほどIntelベッタリ
だったAppleが採用をスルーしたくらいなので、公に出来ない問題を抱えてい
ると考えるのが常識のある人かと。

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
295 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 21:53:46 ID:8//X40PE
>>289
もちろん私は全然凄くないし、ウザがられているのも承知です。
ただ、Xperia(私自身のAndroid機体験用)、LYNX3D(知人の)を触った限りに
おいて、iPhone3Gレベルにも到達していないことを確認。
ITMediaでも「iPhoneの完成度を改めて実感」な〜んて記事が載るくらいなので
私に指摘されるまでもないことなんですが、うれしくなった書き込んでしまい
ました。

ただ、サーバービジネスはこれから数年で全く世界が変わりますよ。
Microsoftがメインフレーム/UNIXサーバー市場をちょっと荒らした程度の戦果
しか得られなかったのに対し、Appleの長期戦略による戦果はより壮大なものに
なることでしょう。

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
304 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 22:05:37 ID:8//X40PE
>>298
Androidが売れているのは、そのキャリアからiPhoneが発売されていないから。

おそらく、docomo/auからiPhoneが発売されたら、誰もAndroid搭載機は買わないと
思いますよ。
価格の点でもiPhoneなら実質0円〜2万円以内で提供されるでしょう。
(Android機は購入サポートがついて3万円〜)

窓遣いはMacOSXをどう見るか Part67
310 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/31(金) 22:25:07 ID:8//X40PE
>>306
ソフトバンクモバイルの売れ筋チェックすれば一目瞭然
携帯販売ランキング(12月13日〜12月19日):ついに上位7モデルがスマートフォンに――初登場「REGZA Phone T-01C」の順位は? (4/5)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1012/24/news095_4.html

1位GALAPAGOS 003SH は発売直後の御祝儀。
2、3位のiPhone16G/32Gを合わせれば実質一位はiPhone4でしょう。

その他、スマートフォンは10位にHTCが入ってるのみ。
docomo/auからiPhoneが出れば、一位はREGZAPhoneやIS03になるかもしれませんが
長いスパンでみれば、iPhoneが上位に居続ける→実質販売台数一位なのは確実でしょう。





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。