トップページ > Windows > 2010年12月21日 > xMz7Ix+v

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows7 不具合報告スレ Part3

書き込みレス一覧

Windows7 不具合報告スレ Part3
414 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/21(火) 14:25:15 ID:xMz7Ix+v
>>411

>>4に書いてる内容を稚拙な言葉でくりかえさなくていいよ。

>かなりシビアになっているために

何がシビアになってるんでちょーか?
Windows7 不具合報告スレ Part3
417 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/21(火) 22:35:38 ID:xMz7Ix+v
>>415
マイクロソフトの問題というより、おそらく、
てきとーにパターン実装しても、マージン分で動いていたのをいいことに、伝送シミュレーションを十分実施してこなかった基板メーカと、
基板のパターンレイアウトの現状まで十分調べず、スピードステップなんかの仕様を決めてしまったインテルの罪が大きいと思われ。
マイクロソフトはインテルの言われるまま時定数とか決めうちしてるだけだよ多分。

Windows7 不具合報告スレ Part3
418 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/21(火) 22:38:48 ID:xMz7Ix+v
>>416

便所の電気消し忘れたこととかないのか?
あるいは、30日と31日月の電気代の違いをシビアにチェックしてるのかい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。