トップページ > Windows > 2010年12月18日 > PLYtO+VP

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
コマンドラインで IIS 7.5 Express を使う方法
名無し~3.EXE
Windows7starter専用スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 59

書き込みレス一覧

Windows7starter専用スレ
175 :コマンドラインで IIS 7.5 Express を使う方法 [age]:2010/12/18(土) 23:49:15 ID:PLYtO+VP
使用法:

iisexpress [/config:config-file] [/site:site-name] [/systray:boolean]

iisexpress /path:app-path [/port:port-number] [/clr:clr-version] [/systray:boolean]

/config:config-file

applicationhost.configファイルへのフルパス。デフォルト値は、IISExpress8\config\applicationhost.config でユーザのドキュメント フォルダに存在する。

/site:site-name

起動するサイトの名前、 applicationhost.configファイルに記述される。

/path:app-path

走らせるアプリケーションの完全な物理パス。このオプションと/configや関連するオプションと組み合わせることは、できない。

/port:port-number

アプリケーションがバインドするポート。デフォルト値は、8080。また/pathオプションも指定しなければならない。

/clr:clr-version

アプリケーションを走らせるために使う .NET Framework のバージョン(例えばv2.0)。デフォルト値は、 v4.0。 /pathオプションも指定しなければならない。

/systray:boolean

システム トレイ アプリケーションの起動の可否を決める。デフォルト値は、trueである。
Windows7starter専用スレ
176 :コマンドラインで IIS 7.5 Express を使う方法 [age]:2010/12/18(土) 23:50:04 ID:PLYtO+VP
例:

iisexpress /site:WebSite1

このコマンドは、ユーザ プロファイルの設定ファイルから WebSite1サイトを走らせる。

iisexpress /config:c:\myconfig\applicationhost.config

このコマンドは、指定した設定ファイルにある最初のサイトを走らせる。

iisexpress /path:c:\myapp\ /port:80

このコマンドは、 c:\myappフォルダからポート80経由でサイトを走らせる。
Microsoft Updateしたらageるスレ 59
323 :名無し~3.EXE[age]:2010/12/18(土) 23:52:56 ID:PLYtO+VP
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。