トップページ > Windows > 2010年12月18日 > D3VoPLeA

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server その11

書き込みレス一覧

Windows Home Server その11
56 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/18(土) 12:11:43 ID:D3VoPLeA
>>55
言い訳になってないのはmicrosoftもわかってるでしょ。
かといって現行のWD20EARSさえ利用は非推奨なDEをまんま2011年以降発売のOSに載せられるわけない。

1ボリューム10TBのHDDなんて出るのいつになるんだろ。
将来の移行がめんどくさすぎる・・・。
Windows Home Server その11
60 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/18(土) 12:55:31 ID:D3VoPLeA
>>57
それが普通の感覚なのはわかるけど、
このOS使う人ならもっと違う運用してる人も多いはず。
オレもう2TBx6台の環境作っちゃったんだよ。

単体10TBはまだなくてもいいけど、この環境の移行先が見当たらないのが怖い。
RAIDはコントローラの故障が怖いしdroboは高いし、
しばらくはポートマルチプライヤ使って誤魔化すくらい。

>>59
正論だ。行ってくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。