トップページ > Windows > 2010年12月04日 > m5FqFUbv

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows Home Server その10

書き込みレス一覧

Windows Home Server その10
908 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/04(土) 12:29:28 ID:m5FqFUbv
>>907
x86環境であれば、ドライバはWHSコネクタが自動的にバックアップしてくれるから
ドライバを別途用意する必要があるのはx64環境のみだと思ってるんだけど、間違ってる?
Windows Home Server その10
912 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/04(土) 22:54:30 ID:m5FqFUbv
>>910
なるほど、ドライバファイルの確保が面倒という事ですね

>>911
>x86でもNICのドライバがDVDに入ってないと
>WHSへの接続すらできないだろ
その場合はUSBメモリ等にドライバファイルを入れて
手動でインストールしてやれば問題ありません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。