トップページ > Windows > 2010年12月04日 > LrgkM6ec

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/365 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000011000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part19

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part19
230 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/04(土) 03:32:42 ID:LrgkM6ec
>>228
そんな環境依存なことを、環境も書かないで書かれても答えようがないってこと分からないかな?
たぶんdwm.exeがCPUリソースを食ってることだと思うけど
Athlon X2 240e+rRadeon HD5770環境で2時間ほど使用していて、dwm.exeのCPU時間が10分程度なので
この環境でティアリングを抑えたり、その他諸々のデスクトップ効果を得るコストとしては十分少ないんじゃないかと
Windows 7 質問スレッド Part19
236 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/04(土) 11:19:04 ID:LrgkM6ec
>>235
そうでもないよ。型後れのタブレットPC(デフォルトはVista)にWin7を入れる場合がある
まともな環境と違って、いろいろ制約がきついのでdwm.exeのCPU消費が気になる場合がある

でも、Win7のUIが改善されている分、Aeroを切っても十分にWin7の恩恵があるということもある
Windows 7 質問スレッド Part19
238 :名無し~3.EXE[sage]:2010/12/04(土) 12:03:20 ID:LrgkM6ec
>>237
たぶん、今あなたの使ってる環境じゃ気にならない程度かも知れないけど
dwm.exeはCPUを少なからず使用しているよ。GPU単体で動作するバイナリじゃないんだから
断言できるほど、CPUへの依存が無いワケじゃないですよ。

でもってこれはウィンドウをぶんぶん振り回さないアイドル時にも使用するので
バッテリーの持ちにも結構影響するかと思います。(powercfg.exeのレポートでも警告対象になります)

>そもそも型後れのタブレット/Vista機ならデフォルトでエアロは無効化されているはず。
残念ながらプリインストールのVistaでも、インストールしたてのWin7でもAeroは有効化されてますね。
型遅れって言ってもいろいろありますよ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。