トップページ > Windows > 2010年11月13日 > tnX3D5QJ

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
iTunes for Windows Part84

書き込みレス一覧

iTunes for Windows Part84
244 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 18:36:58 ID:tnX3D5QJ
9曲入ったアルバムを、1曲200円、アルバムだと\2000、
アルバムで買うほうが高いのですが、何かアルバムで買うメリットってあるんでしょうか?
例えば解説書が付いているとか何とか。。。

http://ax.itunes.apple.com/jp/album/id78308132?i=78308134#
iTunes for Windows Part84
254 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 20:58:56 ID:tnX3D5QJ
>>247

そうか!なるほど、うまくできてるね。
iTunes for Windows Part84
255 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 21:11:21 ID:tnX3D5QJ
iTunes をインストールする時、QuickTime もインストールされるんだけど、
QuickTime を既定のプレイヤーに設定しない、にしても QuickTime が起動してしまう。
http://www.milwa.net/2009/04/itunes-quicktime-2.html

QuickTime を起動して設定から関連付けを変更しても、バージョンアップすると勝手に設定が一部変わってしまう。
お行儀が悪いというか、悪意を感じます。

あと、iTunes のカーソルが消えるのは仕様なんですかね。。。
重いし。Linuxのアプリケーションじゃあるまいし、実用レベルを考えてほしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。