トップページ > Windows > 2010年11月13日 > Yo0DcQu0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000010000002130000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
■□ Windows Vista 161 □■
本気で思うんだがWindows7は失敗作だ
まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2
【Windows 7】窓辺ななみ Part5【水樹奈々】
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9

書き込みレス一覧

■□ Windows Vista 161 □■
478 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 03:27:18 ID:Yo0DcQu0
Vistaは全面改訂で開発が遅れたから
そのひとつ前のxpのサポート期間が伸びただけ。
本気で思うんだがWindows7は失敗作だ
711 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 08:12:49 ID:Yo0DcQu0
>>709
2000の化粧直しをしただけの手抜きだからな。
人気が出たのは2000より大幅に値段を下げたから。
7の人気もVistaから実質的に大幅値下げしたからな、
VistaだとUltimateが必須に近かったけど7ならProで十分だから。
まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2
80 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 15:42:58 ID:Yo0DcQu0
>>78
新しいハードは苦しくなってきた、
2TB超のHDDとかSSDとか12論理コアのCPUとか
認識しなかったり寿命が短くなったり認識させるのに苦労したり。
XPのドライバがないハードも増えてきた。
ソフトもIE9なんかが対象外。IE8だと重いサイトで困ることあり。
■□ Windows Vista 161 □■
481 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 15:46:11 ID:Yo0DcQu0
8(仮称)の開発が難航して大幅に遅れれば
XPと同じようになるよ。
まだ、WindowsXPで十分って意見聞くけど本当なの? 2
86 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 16:49:53 ID:Yo0DcQu0
>>85
もっと安いi7-980Xがあるよ。安いといっても9万弱するけど。
【Windows 7】窓辺ななみ Part5【水樹奈々】
185 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 17:05:31 ID:Yo0DcQu0
>>184
桃敏敏
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9
845 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 17:25:57 ID:Yo0DcQu0
SP3でウィルス対策しっかりやると1GBでも苦しくなってきた。
無印の初期なら512MBで余裕だったけど。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9
847 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 17:29:14 ID:Yo0DcQu0
文豪の中には16bitCPUを使っていながら
エミュレーションで8bit動作させてCP/MをOSにしているのがあったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。