トップページ > Windows > 2010年11月13日 > 7L+5ChVs

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000000020034010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part18
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ128【エスパー】

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part18
588 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 06:05:24 ID:7L+5ChVs
>お使いのPCでは〜って出て使えないんだけど?

端折るなよ。

>どうやってインスコすんの?

「DVDから起動」としか言えない。
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ128【エスパー】
389 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 18:13:26 ID:7L+5ChVs
>最大ディスク容量の値をリテラルに持ってるソフト・システムなんかあったら

たとえばどんな糞ソフトだ?

もし「持っている意味」があるとしたら(物理的に)パーティションの後ろの方に
データを強制的に書き込むような場合だけだと思うけどな。そうなると誤魔化して
いたら、悲惨なことになるんじゃね?
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ128【エスパー】
398 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 18:37:40 ID:7L+5ChVs
>>396
Disk Quota なら、各人の最大容量 x 人数が総容量じゃないことはよくある。
が、それとこれとは話が違うだろJK。
超初心者なのに(ここで尋ねているのに)ファイルサーバでも立てるのか?
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ128【エスパー】
411 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 21:41:06 ID:7L+5ChVs
>>410
一番確実な方法はOSの再インストールからやり直すことだな

データのバックアップ方法は自分で調べてくれ。というか普段から
バックアップしてるよね?

Windows 7 質問スレッド Part18
616 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 21:42:42 ID:7L+5ChVs
まずはnslookupでホスト名から正しいIPアドレスが引けているか確認しろ
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ128【エスパー】
413 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 21:54:18 ID:7L+5ChVs
OSの再インストールってそんなに面倒だっけ?
ここでgdgd言ってる間に終わってるだろ
Windows 7 質問スレッド Part18
619 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 22:10:55 ID:7L+5ChVs
>>618
いや、example.comとかexample.netはその値で正解だぞ。
news.goo.ne.jpが210.150.25.81になってるか?
Windows 7 質問スレッド Part18
621 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 22:20:38 ID:7L+5ChVs
>>620
それで「繋がらない」のか。ブラウザの表示はどうなってる(ブラウザ名も)。

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ128【エスパー】
417 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 22:55:37 ID:7L+5ChVs
NICは認識されてるの?
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ128【エスパー】
418 :名無し~3.EXE[sage]:2010/11/13(土) 22:56:32 ID:7L+5ChVs
何だ。無線か・・。ルータまではping通るのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。