トップページ > Windows > 2010年10月17日 > EKUCr7NT

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000100000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
gdi++.dll 23px
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part3

書き込みレス一覧

gdi++.dll 23px
819 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/17(日) 00:18:27 ID:EKUCr7NT
一から新しくDirectWrite APIのフック・描写するバージョンを作ればできる。

ただDirectWriteはDWMやDirect3D・2D、GDIとの互換性などが求められるから
FreeTypeで代替実装をしようとすると複雑で動作が重いモノになる気がする。


DirectWrite APIをフックして強制的に縦方向AA有効化なら使い物になるかも
gdi++.dll 23px
822 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/17(日) 04:45:23 ID:EKUCr7NT
>>820
以前のってGDIをDirectWriteに置き換えるタイプじゃなかったっけ
それとも思い違いでDirectWriteをFreeTypeに置き換えるタイプだったか?
【IE9】Windows Internet Explorer 9 Part3
671 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/17(日) 18:28:31 ID:EKUCr7NT
韓国人が擁護するのはIE6であって
規格や他ブラウザとの互換性を重視するIE9は攻撃対象。

∴IE9を攻撃するのは韓国人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。