トップページ > Windows > 2010年10月17日 > +hD7UAVi

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011002000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9
SP3には逝かねえよ!XP SP2居残り組スレ

書き込みレス一覧

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9
233 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/17(日) 14:29:09 ID:+hD7UAVi
パフォーマンス 7 64
価格 7 32=7 64 (XPは既に売ってない)
機能 7 64

おまけ
レガシーハード・ソフトの互換性 XP 32

7 32の優位な項目が見当たらないな。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9
235 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/17(日) 15:21:30 ID:+hD7UAVi
64が載ってるPCは始めからメモリ4G積んで売られてるし、
CPUもそれなりのが使われてるから、追加投資なんてしなく
ても快適に動く。もちろんメモリを8G以上にすればさらに
快適だが、32bitで十分なんて書き込みしょっちゅう見かける
からそういう人にはそこまでは不要だろう。

7 32≒XP 32というほど互換性高かったら各メーカーサイトに
vista対応表や7対応表は載ってなかっただろうな。
ビデオならオーバーレイ周りとか、サウンドはミキサーとか録音
とかゲームならDirectXとか、vista以降とXP以前じゃいろいろ
溝がある。もちろんメーカーの対応で互換性維持されたものも
たくさんあるが。
SP3には逝かねえよ!XP SP2居残り組スレ
969 :名無し~3.EXE[]:2010/10/17(日) 18:41:03 ID:+hD7UAVi
IE8とIE7をアンインストールしてデフォのIE6に戻してから
SP3を入れればいいんじゃね? というかそのままSP3
入れても単にIE8/7がアンインストールできなくなるだけ
みたいな話のような…
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/07/news049.html
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9
250 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/17(日) 18:57:43 ID:+hD7UAVi
PCに新たな可能性を求める人は64bitがお勧め。

従来通りの使い方で今ある機能を万全に保持したい人は
今使ってるPC(OS)を壊れるまで大事に使っていこう、
そんなところだろうか。

法人が事務用PC買うなら7 32もありかな。メモリ2Gの
セレロンでグループウエアとオフィスが動けば、それ以上
不要みたいなのは。XPはもう入手出来なくなるしね。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった9
263 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/17(日) 23:57:12 ID:+hD7UAVi
>>251
一体何回人の書き込みぱくれば気が済むんだろうなぁ、32bit厨は。
しかも32bitの方がパフォーマンス高いとか新たな可能性あるとか、
頭が膿んでいるとしか思えないし。猿真似ばっかりしてないで、自分の
言葉で表現しろよ、せめて。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。