トップページ > Windows > 2010年10月05日 > wAZ0vOHB

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
MSDN/TechNetサブスクリプション 25

書き込みレス一覧

MSDN/TechNetサブスクリプション 25
384 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 16:43:59 ID:wAZ0vOHB
>>382
正規品だと思って入手したら被害者だろ。どうせ正規のライセンスではないとか告知してないだろうし。
正規品買ったと思ってんのに開けてみたらCD-Rだったら愕然とするだろ。
MSDN/TechNetサブスクリプション 25
392 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 17:14:37 ID:wAZ0vOHB
むしろ10個もキーがあったからどれ使ったか忘れちゃうよ
しかも3回も入りなおしてるからXPとか30個もある。
正直言って売りたくなる気持ちもわかるw
MSDN/TechNetサブスクリプション 25
399 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 18:21:26 ID:wAZ0vOHB
俺はvbsで
CONST HKEY_LOCAL_MACHINE = &H80000002
CONST SEARCH_KEY = "DigitalProductID"
Dim arrSubKeys(6,1)
Dim foundKeys
Dim iValues, arrDPID
foundKeys = Array()
iValues = Array()
arrSubKeys(0,0) = "Windows"
arrSubKeys(0,1) = "SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion"
arrSubKeys(2,0) = "Office XP"
arrSubKeys(2,1) = "SOFTWARE\Microsoft\Office\10.0\Registration"
arrSubKeys(1,0) = "Office 2003"
arrSubKeys(1,1) = "SOFTWARE\Microsoft\Office\11.0\Registration"
arrSubKeys(3,0) = "Office 2007"
arrSubKeys(3,1) = "SOFTWARE\Microsoft\Office\12.0\Registration"
arrSubKeys(4,0) = "Microsoft Exchange Product Key"
arrSubKeys(4,1) = "SOFTWARE\Microsoft\Exchange\Setup"
arrSubKeys(5,0) = "Office 2003wow"
arrSubKeys(5,1) = "SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Office\11.0\Registration"
arrSubKeys(6,0) = "Office 2007wow"
arrSubKeys(6,1) = "SOFTWARE\Wow6432Node\Microsoft\Office\12.0\Registration"
こんな感じでまとめて配列に読み込んでから処理するようにして使ってるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。