トップページ > Windows > 2010年10月05日 > Syxc3X1r

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Microsoft Updateしたらageるスレ 57
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9

書き込みレス一覧

Microsoft Updateしたらageるスレ 57
332 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 12:23:06 ID:Syxc3X1r
なつかしい。
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
89 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 12:26:49 ID:Syxc3X1r
>>39
同時に出た、より上位の.Net用パッチを当てずに、最初に.Net1.1用の更新パッチをローカルで当てろ。
互換性の警告が出るかもだが、入れたきゃ入れろ。
最初に他のパッチを入れるとオフラインでもオンラインでも更新時にエラーが出て糸冬。
Microsoft Update失敗したらageるスレ 25
91 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 22:38:22 ID:Syxc3X1r
IISとの互換性問題のチェックが噛んでるんだろうなぁ、たぶん。
ほかの修正ファイルが入ってると警告表示までの間のチェックフラグがこけてエラーになるとか。
Windows Server 2003/2008をデスクトップOSに 9
876 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 23:03:39 ID:Syxc3X1r
>>875
例の二箇所はちゃんと修正した?
プロダクトキーで跳ねられるのは別問題だよ。
ただし、インストールに成功しても、バックアップはできるけど復元に落とし穴がある。
復元処理実行のモロ直前、復元設定の最後の最後の段階で、
「このバックアップイメージにはサーバーOSが含まれてるからこの製品では復元できないよ、法人向けの買ってね」
ってメッセージと共にエラーが出て強制終了される。
Backup & RecoveryならWS版であってもそういう制限が無いから体験版でブータブルメディア作っとくといい。
Microsoft Updateしたらageるスレ 57
347 :名無し~3.EXE[sage]:2010/10/05(火) 23:10:38 ID:Syxc3X1r
>>346
どのバージョンのOSでBSOD出てます?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。