トップページ > Windows > 2010年09月21日 > ItJ3JQzA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/480 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4100000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった5

書き込みレス一覧

ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった5
962 :名無し~3.EXE[sage]:2010/09/21(火) 00:10:49 ID:ItJ3JQzA
アプグレはあくまでライセンス余ってる奴用の選択肢だけどな
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった5
964 :名無し~3.EXE[sage]:2010/09/21(火) 00:16:11 ID:ItJ3JQzA
知ってるけどライセンスの話ね
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった5
966 :名無し~3.EXE[sage]:2010/09/21(火) 00:27:31 ID:ItJ3JQzA
別にヤバくない。
DSPは該当部品が故障してもライセンス的には問題無く継続利用出来る。
そのパーツを接続した状態を保ち続ける限りはね。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった5
968 :名無し~3.EXE[sage]:2010/09/21(火) 00:52:51 ID:ItJ3JQzA
延長保証をつけておけば桶。
適切な理由が有る場合は交換したパーツに対しても電話認証を通せば対応してもらえる。
有償修理でも大丈夫。

それにそもそも、>>962とは別の話だよ。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった5
970 :名無し~3.EXE[sage]:2010/09/21(火) 01:01:50 ID:ItJ3JQzA
>>969
>DSPのライセンス違反に対しては甘いくせUPGだけに目くじら立てるなと言いたかったのだが

ああ、そう言う話ね。そりゃ確かにそうかも。了解。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。