トップページ > Windows > 2010年08月28日 > mJs6IIku

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0310000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】
920 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 01:26:57 ID:mJs6IIku
>>918
正確にはOEM版はPC一式以外アウト
DSP版もOEM版と括っちゃう事が有るが別物だから
但し、メーカー製PCのリカバリメディアのみとか出してるやつは問題ない
ライセンス(COAシール)も付いてるとかはアウト
まあ、オクでライセンスが絡むような物は買わない事を勧めるけどな
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】
921 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 01:33:39 ID:mJs6IIku
>>919
ライセンス認証期限迄のテストインストール程度は有る意味黙認の範囲と思うけどな
但し、DSP版の提供条件がパーツとの同時利用なので
画像環境を利用するPCにそのパーツを組み込む必要はある

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】
922 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 01:39:23 ID:mJs6IIku
>>921訂正
x画像環境
○仮想環境

OSの移行条件とかハードウェアの変更がよく有るとかならRTL版を検討した方が面倒は少ないけどな
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】
927 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 02:16:17 ID:mJs6IIku
>>926
期限を気にせず長期で利用する場合はライセンス認証は必須と思うが?
認証せずに長期にわたって使いまわすのはテスト利用の範疇ではないだろう



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。