トップページ > Windows > 2010年08月28日 > PjD/EK4N

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Sleipnir Part244

書き込みレス一覧

Sleipnir Part244
519 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 07:01:14 ID:PjD/EK4N
以前のバージョンだと、
お気に入りの整理をしている時に対象ブックマークを選択して
[F2]を押せばそのままリネーム出来て
[Enter]を押せば そのお気に入り(ブックマーク)の設定が出来たのですが、
新しいバージョンだと挙動が違っています。
それぞれ F2だとタブが左に動き
enterだとブックマークのURLを開くだけです。
設定で元に戻せないのでしょうか?
Sleipnir Part244
521 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 07:34:50 ID:PjD/EK4N
>>520
出来るようになりました ありがとうございます
Sleipnir Part244
524 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 13:56:11 ID:PjD/EK4N
>>523
Google検索へのサジェスト実装ってGoogleとのライセンス契約が前提になるんじゃね?
OperaとGoogleは提携が強固だからサジェスト周りの契約締結してるんだと思う。

プニルも交渉次第だと思うな
たぶんやる気は無いと思うが
Sleipnir Part244
527 :名無し~3.EXE[sage]:2010/08/28(土) 14:18:31 ID:PjD/EK4N
>>525
いや、OperaはGoogleに検索で誘導してナンボの契約してる、
だからGoogle検索の内部コードの使用も包括的な契約もやってるはず。
たぶんプニルはその辺の営業が下手なんだと思われ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。