トップページ > Windows > 2010年08月28日 > 9FpII0IG

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/284 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000003116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Linux使ってみるとWindowsのヘッポコさが分かるよ 3

書き込みレス一覧

Linux使ってみるとWindowsのヘッポコさが分かるよ 3
115 :名無し~3.EXE[]:2010/08/28(土) 12:09:51 ID:9FpII0IG
winでも新バージョンでサポート対象から外れるとかはあるだろ
ソースがあればなんとかなる可能性はある
Linux使ってみるとWindowsのヘッポコさが分かるよ 3
124 :名無し~3.EXE[]:2010/08/28(土) 21:43:42 ID:9FpII0IG
>winはsdk無料配布してなかったっけかな

これをどう読んだら「無料配布していない」になるんだか
Linux使ってみるとWindowsのヘッポコさが分かるよ 3
131 :名無し~3.EXE[]:2010/08/28(土) 21:49:53 ID:9FpII0IG
>やっぱり必要性を感じないんだよなあ。
そりゃ必要性を感じない人にとってはそうなんだろ

新しいので使えなくなれば買い換えるか諦めればいいしな
Linux使ってみるとWindowsのヘッポコさが分かるよ 3
134 :名無し~3.EXE[]:2010/08/28(土) 21:55:02 ID:9FpII0IG
もちろんlinuxでもソース非公開のドライバはあるし
ソース非公開のアプリもある

そういうのが動かなくなったらwinと同じ程度にはお手上げだな

でもひょっとしたらちょっとした変更で動くかもしれないし
単にメーカーがサポートコストを嫌がってそのへんを削除したり更新してないだけかもしれない

ソースがあればいろいろと悪あがきができるってこと
Linux使ってみるとWindowsのヘッポコさが分かるよ 3
140 :名無し~3.EXE[]:2010/08/28(土) 22:12:40 ID:9FpII0IG
つーかパッチといっても程度によるだろ
症状から検索して似たような症状の人が何か書いてることもあるし
それをちょろっと弄れば済むこともある

カーネル開発者に限るだなんておおげさなもんじゃないと思うけどな
Linux使ってみるとWindowsのヘッポコさが分かるよ 3
145 :名無し~3.EXE[]:2010/08/28(土) 23:55:13 ID:9FpII0IG
xpでは動くのに7だと動かないとかそんなんだろ

そいつのためにxpを使いつづけるか諦めるかってことだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。