トップページ > Windows > 2010年07月31日 > ZweD4Wv0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010100000000003001000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
本気で思うんだがWindows7は失敗作だ
Windows98を使い続けるよ Part15

書き込みレス一覧

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
380 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 02:46:45 ID:ZweD4Wv0
いちいち2台PC立ち上げて共有ファイル開いて伝達してるほうがロマンがないと
思うぞw

金があるならWHSいれてそこから共有。
金がないならDropBOXあたりをつかってシェアリング。
本気で思うんだがWindows7は失敗作だ
52 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 04:12:37 ID:ZweD4Wv0
VISTA・7を中傷するやつの流れ

1:VISTAをさわったこともなく7にたどりついている。
2:VISTAで操作感習得できぬまま7を使いだし、UACでパニック。
3:そもそも最近のVISTAの状況すら把握できてない
4:VISTAをさわったことがないから7を批判できている。が実はVISTASP1>7
5:VISTA(64bit)、7(64bit)を満喫できる環境も金ももっていない。
6:LGA775、ソケットAM2あたりで時間が止まっている。
7:最近SATA3やらSSDが台頭してきて尻に火がついている。
本気で思うんだがWindows7は失敗作だ
62 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 15:08:27 ID:ZweD4Wv0
nvidiaここんところ売れ行き悪いだろ。
少なくとも馬鹿みたいには売れてない。

>>59
貶すなら周辺機器メーカーをさらせといいたい。
散々64bitのXP、VISTAのドライバ放置してきた日本の糞メーカー。
あるいみVISTA普及の足をひっぱったといっていいと思う。
7がでて自前のBTOで7-64bitだしたとたんにドライバ更新のオンパレード。

Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
382 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 15:26:01 ID:ZweD4Wv0
>>381
容量問題はどうすんだよ?
Windows98を使い続けるよ Part15
457 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 15:27:30 ID:ZweD4Wv0
こいつのおかげでFirefoxも最新が使えるしな。
ほかにもメリット大有りだ。
俺の98SEも超快適
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 64
388 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 18:24:31 ID:ZweD4Wv0
>>383 >>384
は? 4GB超えのファイルの話だけど。 
あと7以降だといちいちソフト使ったり、98側からFATでフォーマットかけないとだめだ。
SSDでオフセットいじったドライブだと誤認識されてフォーマットすらできん

>>385
95はいろいろデバイスとか、アフターパーツとかで問題が多いわ。
98でもSEじゃないとだめなやつが多すぎる。
たとえばHDD容量とかメモリーとか、USBとか。
95、98、98SE 3つの中で選んで実用的に使いたいなら
98SEが一番だな。とくにSSD使って動かすとまったく違うOSのようになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。