トップページ > Windows > 2010年07月31日 > Qkxm0Fb1

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】
Windows7 不具合報告スレ Part3

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】
634 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 23:34:15 ID:Qkxm0Fb1
>>631
ぬ?セーフモードネットワークサポート状態で見れないのであれば、
ネットワークの設定自体がおかしいか、ルータ側かとおもう

とりあえずやるべきことは、cmd起動させて
ping www.google.co.jp
と打ってみて、pingがかえってくるか?
帰ってくるなら
nslookup www.googleo.co.jp
とか打ってみて、IPが引けるかどうか

このあたりで問題の切り分けができそう

前者でダメならルータを再起動させれば直るかもしれない

後者なら、ipconfigでIP、DNSやらデフォルトゲートウェイが
正常に設定されているか確認
おかしいようなら、やはりルータがおかしい可能性がある


【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ126【エスパー】
638 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 23:39:22 ID:Qkxm0Fb1
>>636
見逃してた_| ̄|○
IEとFireFoxがダメなのかとおもってた
>>631
634は無視してくださいm(_._)m

Windows7 不具合報告スレ Part3
86 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 23:47:12 ID:Qkxm0Fb1
>71見たいなのが出てくると厄介だから逃げたほうがいいぞ
あと、バスターが今回の原因かどうかはわかららないが、
トレンドマイクロは問題があっても解決策が出来上がるまで、その情報を隠蔽する体質なので、
(さらに付け加えるなら、問題の解決策があっても、パッチには乗せないなど)
バスターやめて他のに移ったほうがいい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。