トップページ > Windows > 2010年07月31日 > PFdKh1ep

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001002000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった6

書き込みレス一覧

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった6
49 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 15:13:03 ID:PFdKh1ep
そもそもメモリを大量に消費するソフトを多数使う64bitユーザと
メモリを少量しか使わないソフトしか使わない32bitユーザで話がかみ合うわけがない
パソコンの利用用途そのものが違うのだから
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった6
58 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 18:12:00 ID:PFdKh1ep
>>56
Windows 7が出てまだ1年経ってないからな
企業が全社レベルで導入するには検証や試験的な導入などが必要になるし
マシンの更改自体が1年くらいかかる
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった6
59 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 18:19:08 ID:PFdKh1ep
こんな記事あるな


企業の4割超、2010年度にWindows 7の導入を計画
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1007/22/news035.html

IDC Japanの調査によると、2010年度にPCを買い替える意向があると答えた企業は約8割だった。
Windows 7の導入を計画している企業は4割超となり、導入率が増えている。

調査会社IDC Japanは7月22日、国内のPC市場の調査結果を発表した。
2009年度にPCを購入した企業1000社のIT管理者を対象に、インターネット調査を実施した。

 2010年度にPCを買い替える意向があると答えた企業は78.6%だった。
2009年の調査結果の53.9%を大きく上回り、PCの買い換えが進んでいることが分かった。

 買い替え意向があると答えた企業の47.2%は、2009年の調査時と同等またはそれ以上の台数の買い換えを予定している。
PCを「壊れるまで使用する」と答えた企業は12.8%(前年度25.6%)だった。

 PC製品に対する企業の満足度では、「PC製品に満足している」という回答が86.0%を占めた
。IDC Japanは各ベンダーが提供するPCのCPUやOS、機能や性能などの差がほぼなくなっており、
どのPCでも同じような使い勝手や性能があるためと分析している。

 2010年度にWindows 7の導入を計画している企業は42.8%であり、2009年度の32.3%を大きく上回った。
導入予定の企業で「半年以内に評価を完了させ、問題がない場合は導入していく」と答えた企業は18.2%だった。
IDC Japanは「Windows 7の導入率は向上しており、法人向けPC市場でもPCの買い替えに寄与する」とコメントしている。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった6
80 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/31(土) 23:35:53 ID:PFdKh1ep
企業向けでも仮想PC使うならメモリを多く使える64bit版が有利
Windows 7 Enterprise版なら過去のバージョンも含めて
仮想PC上で4つまでWindowsをインストールして動作させるライセンスが付属している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。