トップページ > Windows > 2010年07月25日 > HCq+NY+L

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03400000000000000000000310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
WindowsVista質問スレッド 53枚目
Windows 7 質問スレッド Part14
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
WindowsXP質問スレ 206ページ目

書き込みレス一覧

WindowsVista質問スレッド 53枚目
718 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 01:13:55 ID:HCq+NY+L
>>716
問題のフォルダにアクセス権つけてやるってことだろ?

Windows 7 質問スレッド Part14
898 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 01:24:08 ID:HCq+NY+L
Intel Matrix StorageユーティリティそのものはAHCIドライバでもなんでもないから
それを入れることでSATA起動できるわけじゃないぞ
Windows 7 質問スレッド Part14
899 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 01:29:06 ID:HCq+NY+L
あと、他の人と同様にIDEモードインストール状態からAHCI(SATAモード)に移行するってのは
基本的に反対で(OS入れなおしを押す)はあるんだけど・・・
ちまたでググればいくつか出てくるはずだけど(私は試したこと無いので真相はしらない)

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
739 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 02:06:36 ID:HCq+NY+L
>>736
それはちがう
Win2KやXP、Vistaでもあったように
vistaでは動かないが7では動くっていう、いわゆる市販アプリケーションでの
下位切捨てが出てきたときには本気で考える必要があるが、(32、64関係なく)
今現在はそこまで切羽詰ってない

PCの平均買い替えスパンは大体5年だから、今は32、64どっちでもいいよ
(OSも、7でもVistaでもXPでも自分が困らないものを使えばいい)

次のOSはどうなるかわからんけどね
ただ、そのころにはハードウェアも一掃されて、新しい規格のものであふれてるだろうから
今PCの選択で悩んでるやつは自分にとって一番都合のいいものを買っとけばいいよ
(32、64関係なく。今はそういう時期)
Windows 7 質問スレッド Part14
902 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 02:26:17 ID:HCq+NY+L
いや、だからさ、
Intel Matrix Storageを入れてもドライバのインストールがされるわけじゃないってことで、
Intel Matrix StorageをインストールしたからACHIドライバが入ったと勘違いしてるんじゃないの?
ってはなしよ
Windows 7 質問スレッド Part14
904 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 02:29:19 ID:HCq+NY+L
だから、梱包されててもインストールされねーだろといってるんだ

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
742 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 02:46:04 ID:HCq+NY+L
メリットとデメリットは表裏一体だよ。とくにPCは
64bitOSでのメリットはあるが、デメリットもある
これは32bitでも同じ。
それぞれのメリットデメリットを比較して自分に都合のいいほうを使えばいいんだよ
重要度は個人によってちがうんだから、どっちがいいとか他人がどうこう言うこと自体がナンセンスなんだよ

Windows 7 質問スレッド Part14
973 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 23:22:05 ID:HCq+NY+L
>>968

一般的には、開発なんかで使われるファイルは「開発ツール側で管理させる」からいちいち人が、
管理したりしないもんだと思う(フリーの開発環境でもそのての支援ツールはあるはず。使ったこと無いけど)

なんもかんも自分で管理しないと気がすまない。ってことなら、全ドライブにIndexつけとけば、エクスプローラ
の検索でも問題ないと思う(容量食うけど、検索は速い)
WindowsXP質問スレ 206ページ目
847 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 23:27:45 ID:HCq+NY+L
>>844
バックアップしてるしてないにかかわらず、私も一応サルベージするよ
データが生きていればバックアップより確実に新しいからね

自宅ではそうでもないけど、職場では確実にサルベージコース

WindowsXP質問スレ 206ページ目
849 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/25(日) 23:50:49 ID:HCq+NY+L
>>846
えっと、なんつうか・・・
回復コンソールは通常OSCDから起動させるものだから、メーカー製のPCで回復コンソールをインストール
(こんな馬鹿かな仕様のメーカーって本当にあるの?)
してから回復コンソールを起動させると言うことであれば、問題が起こってから回復コンソールをインストールするのでは遅い
(上記が正しいなら、回復コンソールをあらかじめ入れておく必要がある。それとて保証の限りではない)

次に、起動ディスク。はっきり言って意味不
FDDがあったにしても、仮にフォーマットから作成する起動ディスクと言うのは、BIOS更新など特殊な場合に使うことを想定している。
起動ディスクで問題解決するには、これもあらかじめ起動ディスクを作っておいて、問題が起こったときに使えそうなものを突っ込んどく
くらいのもの(ついでに言えば、確かXPの起動ディスクはMEだったと記憶してるので、NTFSとか見えないはず)

メーカー製PC付属のCDから何らかのFDを作成するとか言う場合、メーカーが何も考えてないだろ。ともいえる
FDDドライブ無いのにそんな機能いらんだろとも思うけど、実際問題として、メーカーはハードウェア各種出して、添付するソフトウェアは
共通させることが多い。ある意味致し方ないかもしれない

さて。パーティションをソフト使って切りなおしする場合、絶対とは言わないが、対象HDDの容量を削る際はツールを使ってファイルをHDDの
内周に集中させるように注意されてるとおもうんだが、やったかね?(すでにダメだから聞いたからといって解決しないけど)

で、いずれにしても問題の解決、XPを起動させるのは、おそらく無理だとおもう
というのは、おそらくだけど、対象のHDDのパーティションを削ったときにOS関連のファイルが跳んでると思われる
OSCDがあるのなら、修復インストールで回復する可能性はあるが、どこのメーカー製かは知らないけど、おそらくリカバリCDはあっても
OSCDは無いだろうし

大事なデータがあるのなら、別PCにくっつけて、サルベージして、その後リカバリするのが良いと思う(大事なデータが残ってるかも怪しいけど)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。