トップページ > Windows > 2010年07月23日 > khKXtzve

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000020104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part14

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part14
828 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/23(金) 07:45:55 ID:khKXtzve
>>822
こまケーことは忘れたけど、Cドラの頭に、ブート用のいくつかのファイルがある。
Cを抜いて、Win7 のインストールメディアから立ち上げて、修復すればDドラの頭に起動に必要なファイルを
作り直してくれる・・・ てな手順・・・だったはず
Windows 7 質問スレッド Part14
834 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/23(金) 20:38:41 ID:khKXtzve
>>832
XP用にはbootvisって純正のブートプロセスの分析と最適化に使えるツールが提供されてたんだけど
7には純正では見当たらなかった。

純正じゃなくてもよければこんなのがある。

WinBootInfo
ttp://www.clockmod.com/index.php?/products/downloads/winbootinfo_1.0/

ざっと見たところ同じような機能で、30日間フル機能をトライアルできるようだから
その気があれば試してみたら?
どこで引っかかってるかくらいはすぐ分かると思う。
Windows 7 質問スレッド Part14
835 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/23(金) 20:41:42 ID:khKXtzve
>>834
補足
ttp://www.raymond.cc/blog/archives/2010/03/01/winbootinfo-is-a-bootvis-alternative-that-works-in-windows-vista-and-7/
Windows 7 質問スレッド Part14
839 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/23(金) 22:35:29 ID:khKXtzve
>>836
多分ビデオの問題でしょう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。