トップページ > Windows > 2010年07月06日 > cM9d2GT6

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows7 SP1

書き込みレス一覧

Windows7 SP1
846 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/06(火) 21:57:32 ID:cM9d2GT6
>>844
どの様な具合か知るよしも無いが十中八九PCの不具合は熱暴走が主な原因だ。
Windows 7がVista(SP2)に遠く及ばないなどという能書きは、Googleで世界中
隈なく検索しても一切出てこないし、21世紀はまだ始まったばかり。

さらに、クリーンインストール後に一切のUpdateをしていないOSがいかに
不安定な状態か君には分からないのか?

OSなんてものは車と一緒で、メンテもせずにほったらかしにしておけば
動くものも動かなくなり遂には故障してしまう。PC初心者がエラーの山に
迷い込み遭難するのはPCなんて動けばいいという甘い考えからだ。

そういやパフィーの曲にこんな歌があった・・・「PCにまつわるエトセトラ」
Windows7 SP1
855 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/06(火) 23:58:34 ID:cM9d2GT6
Vista信者をどうこう言うつもりは無いが、ソースも出さずにPrefetchが酷い
などと言われても誰も信用できまい。レンダリングにバグがあると分かって
いるなら、まずMicrosoftにBugfixの依頼をするべきだ。

Vistaは一度も使用したことの無いユーザが噂だけで悪いイメージを作り
あげたり、推奨スペックに満たないPCで動作させて「遅い」「重い」などと
騒ぎたてた。

しかしWindows 7には、そんなちっぽけな噂話すら聞こえてこない。
これはユーザが7に十分満足していることの現れに他ならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。