トップページ > Windows > 2010年07月06日 > PMsPXi4o

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
631
Windows★Active Directoryスレ

書き込みレス一覧

Windows★Active Directoryスレ
631 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/06(火) 01:00:39 ID:PMsPXi4o
申し訳ない、質問させてください。
FreeBSD でサーバは、立てることは出来ますが、Windwos サーバはほとんど無知です。
どういう場所かというと、高校の実習室です。

状況説明
ADで構成され、閉ざされた環境のネットワークが、2つ在ります。
その2つ用に、2台のサーバーを作りました。(構成は、まったく同じ)
Apache(Webサーバ)
Ftpd(Ftpサーバ)
tinydns(DNSサーバ)
postfix(メールサーバ)

単にクライアントのDNS設定だけ、いじり メール実習やWeb実習をするするつもりでしたが。
実際につないで見ると、うまくいかず。
Windows★Active Directoryスレ
632 :631[sage]:2010/07/06(火) 01:01:25 ID:PMsPXi4o
1つ目のネットワーク
Windows2000サーバが2つ入っている。
つなぐと、使えるけど、AD環境へのログオンが遅いのと、移動プロファイルにエラーがでる。

2つ目のネットワーク
Window2003サーバとWindowNTサーバ
AD環境へのログオンが、めちゃくちゃ遅い、40から50秒くらい。
FreeBSDのDNSが、使えていない。
ここのFreeBSDのDNSで、ドメインを hoge.ed.jp と設定しているのに対して、Windows ADドメインは、locate 何とかでした。
クライアントをADでなく、パソコン自体にログオンすると、FreeBSD 設定のDNSは、使えます。

現在考えていることは、
1.FreeBSDのDNS で、Windows server を登録する。
2.FreeBSDのDNSを使わず、Windows server のDNSで、FreeBSD サーバを登録する。
# この場合、現時点では登録の仕方が、わかりません。

特に、ADドメインと違うドメインを登録できるのか。

この1.2.ぐらいで、上記の現象は、解決できるのでしょうか?

明後日が授業なので、ヒントだけでももらえれば、助かります。
実際、Windows の AD をなめていました。どうせ、NetBEUI や NetBIOS を使うので、DNS は、使っていないだろうと。。。ORZ
Windows★Active Directoryスレ
638 :名無し~3.EXE[sage]:2010/07/06(火) 23:03:49 ID:PMsPXi4o
>>637
何度もすいません。
フォワーダというのが聞き覚えない言葉で、ぐぐって概要は理解できたものの、どうやって設定するのだろうと、疑問を持っていました。
参考URLで理解できました。

明日にでもやってみますが、迷惑ついでに「クライアント設定」も必要あるのでしょうか?
もしよろしければ、解説いただければと思い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。