トップページ > Windows > 2010年06月27日 > yLSyYr5C

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010005006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5

書き込みレス一覧

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
273 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 17:42:34 ID:yLSyYr5C
>>271
そうなのか
なら、32bitと64bitのセレクト方式ではなく32bit決め打ちのプレインストールPCや
32bitDSP版を買ったやつらは本当にあ〜あなんだな
32bit版Windows 7使ってるやつらがそういってるのだから。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
284 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 21:25:32 ID:yLSyYr5C
32bit vs 64bit Windows 7を入れるならどっちだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/


CrystalDiskMark 2.2結果
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457288/img.html
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457289/img.html

>やはりPhenom II、Core 2 Quadともに、64bitの方が高速という結果になった。
>特にシーケンシャルアクセスに関しては、64bitはCore 2 Quadで27%程度、
>Phenom IIでは32〜35%も高速だ。
>ここでCore 2 Quadは、Phenom IIほどの伸びは見せていない。

>ランダムアクセスに関しては、OSの差よりもHDDの性能が出るため、
>32bitと64bitの差は、顕著には出ていない。
>項目によっては誤差程度だが、 32bitが逆転している場合もある。
>ただしブロックサイズの大きな512KBのテストでは、64bitの方が速い。
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
285 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 21:28:26 ID:yLSyYr5C
32bitソフトの実行にもオーバーヘッドはほどんどなし

「PCMark05」Phenom II X4 955での計測結果
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457281/img.html

「PCMark05」Core 2 Quad Q6600での計測結果
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457282/img.html

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
286 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 21:31:03 ID:yLSyYr5C
64bit対応ベンチマークでは64bitが好成績

「PCMark Vantage」Phenom II X4 955での計測結果
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/index-2.html

「PCMark Vantage」Core 2 Quad Q6600での計測結果
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/index-2.html
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
288 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 21:32:50 ID:yLSyYr5C
>>286のURL間違ってました

64bit対応ベンチマークでは64bitが好成績

「PCMark Vantage」Phenom II X4 955での計測結果
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457283/img.html

「PCMark Vantage」Core 2 Quad Q6600での計測結果
http://ascii.jp/elem/000/000/457/457284/img.html

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
291 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 21:43:23 ID:yLSyYr5C
64bitの方がHDDアクセスが高速という事実に目をそらそうとする32bit厨


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。