トップページ > Windows > 2010年06月27日 > kCN0fACZ

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003200000000001020000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
380
742
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9
xyzzy Part16

書き込みレス一覧

最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9
377 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 03:42:14 ID:kCN0fACZ
>>83
Charu3用のCharu3ExecEx_Uniってどこにあるんでしょうか?
検索しても見つからない・・・
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9
378 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 03:46:36 ID:kCN0fACZ
Charu3の「コンソールアプリ起動プラグイン」てどこにあるんだ orz
最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9
379 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 03:53:13 ID:kCN0fACZ
>>377-378
こっちにはったわ。試し見てる
KeijiWeb ver 4.3
http://keijiweb.com/software.html

最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9
380 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 04:11:31 ID:kCN0fACZ
>>83
上手く行かんわ

日本語渡すとどうも文字化けするな。

上手く行けば、Rubyや任意のスクリプトを呼び出してテキスト加工しまくれるんだが

こんな感じのを書いてみたんだが文字化けする

#!ruby -Ku
$KCODE = 'u'
# 草生やすスクリプト

ARGF.each do |line|
print(line + "w" * (1 + rand(19))
end

最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9
381 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 04:12:32 ID:kCN0fACZ
うんこおおお
わんんこおおおお

>>380のスクリプトで変換

うんこおおお
??????????


になってしまう・・・・
xyzzy Part16
742 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 15:26:27 ID:kCN0fACZ
質問いいですか?
クリップボードでUnicodeがコピペできなくて、いつも以下の設定をし忘れていることに気づくのですが、

編集>クリップボードエンコーディング>Unicode>Unicode(UTF-16)

起動時にこの設定を自動でしておく方法ないもんでしょうか?

最強クリップボード拡張ソフトはこれだ!Part9
382 :380[sage]:2010/06/27(日) 17:33:57 ID:kCN0fACZ
>>380-381
cygwinのiconv使ったら >>83 で上手く行きました。
パス通っていたiconvが腐ってた(古いせいかも)みたいで、cygwin 1.7版のiconv使ったら
文字化け直りました。

草生やすスクリプトもバグってたので修正したらいけました

#!ruby -Ku
$KCODE = 'u'

# 草を生やすスクリプト
ARGF.each do |line|
  puts line.chomp + "w" * (1 + rand(19))
end

xyzzy Part16
744 :742[sage]:2010/06/27(日) 17:51:45 ID:kCN0fACZ
>>743
うまくいきました。ありがとう。

検索したら励ましあえのスレの過去ログにも何度か既出の話題だったみたいですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。