トップページ > Windows > 2010年06月27日 > 3v64M2Jl

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/519 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010102005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Winamp総合スレ70

書き込みレス一覧

Winamp総合スレ70
713 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 15:43:53 ID:3v64M2Jl
質問です。
最近になって、ML内の「オーディオ」や「***_IPOD」(音楽メディアの一覧が表示されるべき項目)を選択すると、動作を停止したというエラーメッセージがでて強制終了するようになりました。
以前はこのようなことはなく、新しくソフトやドライバ等を追加したということもないので、原因が分からず困っております。
このスレの皆様の知恵をお借りしたいところです。以下環境と試したことを挙げます。

・WinVista HomePremium 32bit SP2
・Winamp 5.572
・サードパーティ製プラグインは使用せず
・数回クリーンインストールし、MLが空っぽの状態で試してみても同様の強制終了が起こる
・Winamp公式フォーラムの「ML's Local Media is Dead ! :(」を実践するも解決せず
Winamp総合スレ70
716 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 17:20:04 ID:3v64M2Jl
>>714
早速の返答ありがとうございます。
アンインストールはRevo Uninstallerの標準モードで行い、
これで検出された関連ファイル(AppData内のフォルダなど)やレジストリはすべて削除したのですが、
他に手動で消すべきものがあるのでしょうか?

ともかく、CCleanerでのアンインストールを試してみます。
Winamp総合スレ70
717 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 19:26:57 ID:3v64M2Jl
連投失礼します。
CCleanerでのアンインストール後、一旦再起動してからインストールを試してみましたが、依然「オーディオ」を選択すると強制終了します。
CCleanerでは片っ端からチェックをつけ、レジストリも含めてクリーンアップしました。
より詳しい状況としましては、Winamp公式フォーラムの「ML's Local Media is Dead ! :(」に出ているものが近く、
「オーディオ」を選択するとメイン部が灰色一色になり、その後すぐさまエラーメッセージとともに強制終了、という感じです。
何か他にやるべきこと等ありますでしょうか?
Winamp総合スレ70
721 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 21:46:54 ID:3v64M2Jl
>>718
ML内の他の項目(ビデオやローカルメディア)を選択したときは何ともないので、
ライブラリ作成が原因とは思えませんが…
とりあえず1日ほど放置しておこうと思います。

>>719
再インストール後、MLを構築せずにいきなり「オーディオ」にアクセスしても強制終了してしまうのです。

常駐ソフトの干渉やインストーラの破損も疑いましたが、いずれも直接の原因ではなさそうです。
Winamp総合スレ70
722 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/27(日) 21:48:55 ID:3v64M2Jl
リロードせずに書きこんでしまったw

>>720
情報ありがとうございます。
早速これを試してみようと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。