トップページ > Windows > 2010年06月26日 > tGRkIz9S

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000020000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part13
Windows 7 64bit版限定スレ Part18
Microsoft Office 2010 part2

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part13
712 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 00:55:54 ID:tGRkIz9S
>>711
以下、完全に憶測だから聞き流してもらっていい
Spybot S&Dとやらは管理者権限が必要らしいが、ユーザ権限で使用した場合はどうなる?(もしくは自動実行?)
このソフトの性格上IEのキャッシュも検査してマルウェアなりスパイウェアを検出するんだろうから
件のファイルができた原因として可能性はあると思う

%APPDATA%フォルダ以下は消しても問題ないだろうから、消して上の事を試してまたフォルダができるようなら…
(試すなら自己責任で)
以上、Spybot S&Dは最も良いプライバシーソフトウェアとのことに異論はありません
Windows 7 質問スレッド Part13
716 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 01:51:23 ID:tGRkIz9S
>>713
QuickTimeだけじゃなんのファイルかわからん(movファイルか?)
mp4なんだろうけど、標準で再生できる:サムネイル表示もされるはず
おそらくQuickTimeに関連付けされていてアイコンがQuickTimeになってるだけじゃない?
よくわからないregファイルには手を出すな(ネトランに聞け
Windows 7 質問スレッド Part13
721 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 02:20:08 ID:tGRkIz9S
>>717
本当にmovとは思わなんだ
QuickThumb.dllとかあるらしいが、64bitでいけるかは知らん(本家につながらないので調べられん
自分で調べるといい
718さんのいう通りスレチ
Windows 7 64bit版限定スレ Part18
801 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 14:00:40 ID:tGRkIz9S
XPS Document Writerにプリントしても保存ダイアログはでるんだが保存先にファイルができない
Firefox3.6.4とWord2010(x64)から印刷して両方だめだった
ちなみにOneNote2010に送るっていうプリンタドライバもあるんだが、これが機能しなくて、
これは保存ダイアログすらでない(保存ダイアログじゃなくてOneNoteが起動するのかもしれないが)
そこでXPSを試してみたら保存されないことに気づいた
みなさんの環境ではちゃんとXPSファイルできますか?
Windows 7 64bit版限定スレ Part18
803 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 14:55:49 ID:tGRkIz9S
>>802
私の場合、怒られもしなかったんだが
色々な場所に保存するよう試したがどれも効果なかった
データドライブやリムーバブルディスク、マイドキュメント
私の環境に問題がありそうだが、さっぱり見当がつかないや
Microsoft Office 2010 part2
906 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 20:45:44 ID:tGRkIz9S
64bit版のOffice2010をインストールした物好きな方
OneNote2010へ送るプリンタって機能してますか?
わたしの環境だと何も起こりません
ついでに言うとXPS Document Writerも保存ダイアログはでるけどファイルができない状態です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。