トップページ > Windows > 2010年06月26日 > kpReXukM

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
Windows 7 64bit版限定スレ Part18

書き込みレス一覧

ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
237 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 01:31:43 ID:kpReXukM
32bit Windows上でVMware動作させた場合に
ゲストOSに2GB割り当ててメモリアクセスが遅く成らないようにNamedFileを使わないようにすると
ホストOS上の空きメモリが1GB程度しか残らない
仮想環境を実用的に使う上で32bit Windowsは致命的
Windows 7 64bit版限定スレ Part18
798 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 01:35:03 ID:kpReXukM
Windowsユーザが集まるスレだからスレチというほどでもないと思うが。
64bitユーザだって32bitのflash使うでしょうに
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
250 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 16:51:54 ID:kpReXukM
>>248
プレインストールパソコンにはいろいろなソフトが入るが
それらが64bit Windows 7に対応しているからこそ
メーカーが64bit Windows 7プレインストールパソコンを作れる
ドライバ類も同様
ウィンドウズ7 あ〜あ 32/64bit版買っちゃった5
252 :名無し~3.EXE[sage]:2010/06/26(土) 17:23:37 ID:kpReXukM
>>251
64bit版Office2010で動かないアドオンや正常動作しないVBAがある可能性があるからってだけ
Office2010は32bit版も64bit版も64bit Windows 7で動作するからどうでもいい話
それよりもそれほど大量のメモリを使わないMS-Officeの64bit版が提供されていることを驚くべき
64bit Windows 7なら32bit版、64bit版のOffice2010どちらか好きな方を選んで使えるが
32bit Windows 7だと32bit版Office2010しか動作しない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。