トップページ > Windows > 2010年05月29日 > md9Unsmm

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/418 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows7 で低スペックの限界に挑戦!Part2
【議論も】Windows 7 総合 Part69【情報交換も】

書き込みレス一覧

Windows7 で低スペックの限界に挑戦!Part2
509 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/29(土) 20:24:08 ID:md9Unsmm
Voodoo2でエアロ使えますか?
【議論も】Windows 7 総合 Part69【情報交換も】
219 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/29(土) 20:50:05 ID:md9Unsmm
タスクバー、デスクトップの左側にドックして「自動的に隠す」にしておくと
休止から回復後タスクバーの幅が狭くなっちゃうのは俺の環境だけかな。

しかし、Vistaも7も悪いOSとは思わんけどUIの操作性だけは本当に救いようがないな。
エクスプローラのフォルダツリーとか検索画面、操作しにくい上に非直感的だった
Vistaを反省して改良されたかと思いきや、Vistaよりさらに悪い方向に進化してるのは理解に苦しむ。

MSは製品化する前にレビューとかとってないのかね。
あんなふざけた仕様の検索画面を望むユーザーなんているのかよ。

>>218
何回読んでも何をいってるのかさっぱり分からない。
【議論も】Windows 7 総合 Part69【情報交換も】
222 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/29(土) 22:35:29 ID:md9Unsmm
>>221
まあマウス操作主体でデータは全てマイドキュメント(しかもC:ドライブ)に
保存しているようなタイプ(恐らく君のような)にはそう思えるんだろう。

しかし、どうでもいいがガキ臭い奴だな。

UIの操作性の観点では、Vista/7になって唯一改良と思えたのは、
エクスプローラで一階層上に移動する操作にキーボードショートカットが割り当てられた
ことぐらいだな正直。

7に至っては少しも直感的に思えない無駄な仮想フォルダが増えて、
それがエクスプローラのフォルダツリーを占有して邪魔でしょうがなかったり、
そのくせフォルダツリーやマイコンピュータからコントロールパネルが消えたりと、
このあたりのMSのセンスはよく理解できない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。