トップページ > Windows > 2010年05月22日 > j4REXQtF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001300001510



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
Windows 7 質問スレッド Part12

書き込みレス一覧

Windows 7 質問スレッド Part12
237 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 16:55:35 ID:j4REXQtF
>>235
それ時刻表示などの表示形式で意味が違うんじゃ?
タスクバーからポップアップされるお知らせみたいなものの表示時間(待機時間)のことじゃね?
Windows 7 質問スレッド Part12
238 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 17:02:19 ID:j4REXQtF
>>237の事だと仮定して話を進めると…
コントロールパネル→コンピュータの簡単操作センター→コンピュータを画面なしで使用します
ここのWindowsの通知ダイアログボックスの表示時間ってところのプルダウンメニューで設定できる
初期値は5秒
レジストリで変更するならHKEY_CURRENT_USER\Control Panel\AccessibilityのMessageDurationの
値を5から変更する(秒数)




Windows 7 質問スレッド Part12
241 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 17:38:33 ID:j4REXQtF
DVD-Rom Drive : RKP 5ERKL2ZG5 SCSI CdRom Device
あきらかに仮想ドライブくさくね?
Windows 7 質問スレッド Part12
242 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 17:44:00 ID:j4REXQtF
>>239
ソフトウエアのライセンス違反になるが?
それとアプリケーションの問題なのでスレ違い
不正な場所からダウンロードしようとしてるし…

Windows 7 質問スレッド Part12
256 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 22:58:23 ID:j4REXQtF
>>253
落ち着け
とりあえずシャットダウンして起動してみれ
Windows 7 質問スレッド Part12
258 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:06:54 ID:j4REXQtF
>>257
システムの復元で異常発生する前の復元ポイントに復元
もしくはシステムイメージの復元
Windows 7 質問スレッド Part12
262 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:35:03 ID:j4REXQtF
>>260
それも異常w
Windows 7 質問スレッド Part12
265 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:46:57 ID:j4REXQtF
>>259
復元ポイントで駄目だったなら、システムイメージの復元か、OS再インストール
これで駄目ならハードが何か逝ってる可能性あり。
Windows 7 質問スレッド Part12
266 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:54:19 ID:j4REXQtF
しかし下手だな
ID変えても無駄じゃないか
Windows 7 質問スレッド Part12
267 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:55:01 ID:j4REXQtF
誤爆
おもしろい変人が余所にいて誤爆した(´・ω・`)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。