トップページ > Windows > 2010年05月22日 > iN+rPVH/

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000100100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)

書き込みレス一覧

初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)
293 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 01:34:05 ID:iN+rPVH/
ありがとん。

runas /? の例のところに
> runas /env /user:user@domain.microsoft.com "notepad \"my file.txt\""
て書いてあったのでダブルクォートの入れ子は使えるってことなのかな?

でも↓のをショートカットにしてみたけどやっぱエラーになる。
cmd.exe /k "%windir%\system32\runas.exe /user:USERNAME "C:\bin\devcon.exe enable "PCI\VEN_HOGEHOGE"""

USERNAME のパスワードを入力してください:
C:\bin\devcon.exe enable PCI\VEN_14E4 をユーザー "DOMAIN\USER" として開始しています...
'DEV_HOGE' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
'HOGE2' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
'HOGE3""' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)
295 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 16:43:25 ID:iN+rPVH/
ありがと。節穴だった。
\でエスケープするのか。
もう一段深くするのは\\"じゃないの?↓うまくいかないよ。
cmd.exe /k "%windir%\system32\runas.exe /user:USERNAME \"C:\bin\devcon.exe enable \\"PCI\VEN_HOGEHOGE\\"\""
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)
297 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 19:28:05 ID:iN+rPVH/
あ、そうか。
じゃパスのデリミタの\もエスケープしなきゃダメだな。
もう訳わからんくなってきた。(´・ω・`)
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)
299 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:44:12 ID:iN+rPVH/
d。また少し賢くなった。

cmd.exe /k "%windir%\system32\runas.exe /user:USERNAME \"C:\bin\devcon.exe enable \\\"PCI\VEN_HOGEHOGE\\\"\""
でも失敗。
が、エラー(?)の種類が変わった。

RUNAS 使用法:

RUNAS [ [/noprofile | /profile] [/env] [/netonly] ]
/user:<ユーザー名> プログラム
...略...

"PCI\VEN_HOGEHOGE"のところに&が入ってた。"PCI\VEN_HOGE&hage"みたいに。
これ関係あるのかな?
ダブルクォート中の&は特殊文字として扱われなくてそのままだと思い込んでた。
後出しでホントに申し訳ない。
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.8)
301 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:53:45 ID:iN+rPVH/
cmd.exe /k 外すとうまく行く。
%windir%\system32\runas.exe /user:USERNAME \"C:\bin\devcon.exe enable \"PCI\VEN_HOGE&hage\""

取りあえず一番目の目的は達成できた。
けど、もうちょっとがんばってみる。
runas.exeが引数の解釈が独自だったりするのかな??

日記に付き合ってくれてありがと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。