トップページ > Windows > 2010年05月22日 > DDaiyVTx

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001011000121018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
どうして宇宙最強のOS、MacOSXを使わないの
Windows 7は何故こんなにも大好評なのか?
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第49ラウンド】
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった4

書き込みレス一覧

どうして宇宙最強のOS、MacOSXを使わないの
689 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 12:21:37 ID:DDaiyVTx
色弱という言葉があるように、
人の色の見え方は実は人それぞれなんだよ。
同じ色でも人によっては違う色に見える。
その極端な例が色弱。
それなのに細かい色の違いとかにこだわってもしょうがない。
Windows 7は何故こんなにも大好評なのか?
1 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 14:31:55 ID:DDaiyVTx
伝統あるNT系カーネルのため、安定している。
ドライバのアップデートによる再起動が少ない。
ランチャー機能が統合されたタスクバー。
最近使ったファイル or 選択したファイルをすぐに開ける。
ウインドウを動かしてもちらつかない。

他、いろいろ追加する。
Windows 7は何故こんなにも大好評なのか?
4 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 15:19:30 ID:DDaiyVTx
最初っからMSが作ったものだったのね。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第49ラウンド】
963 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 19:18:29 ID:DDaiyVTx
Appleはオープンソースのものを使ってるだろ・・・
ってかMacOSXからオープンソースのものを取り除いたら
何も出来なくなるぞ。

Windowsとのファイル共有なし(samba)
ウェブサーバーなし(apache)
リモート接続なし(VNC)
Spotlightなし(SQLite)
Safariなし(KHTML)
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった4
463 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 20:04:21 ID:DDaiyVTx
よく知らないくせに、よくシューティングだってわかるなw
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第49ラウンド】
977 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 20:21:49 ID:DDaiyVTx
>>976
さ、、最近壊れやすくなったんだよ!
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第49ラウンド】
985 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 21:20:54 ID:DDaiyVTx
iPhoneにのっているのは
MacOSXをベースにして機能を削減した
iPhone OSだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone_OS
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第49ラウンド】
990 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/22(土) 23:39:28 ID:DDaiyVTx
>>987
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPhone
iPhoneのオペレーティングシステムは
アップルによってiPhone OSと呼ばれている[23]。
以前はOS X iPhoneと呼ばれていたこともあった[24]。

アップル、iPhone OS 3.0のベータ版をプレビュー
http://www.apple.com/jp/news/2009/march/18iphone.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。