トップページ > Windows > 2010年05月22日 > 4U//DtC1

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/552 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000100100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
WindowsXP質問スレ 206ページ目

書き込みレス一覧

WindowsXP質問スレ 206ページ目
42 :名無し~3.EXE[]:2010/05/22(土) 00:54:15 ID:4U//DtC1
古いPCを使っています
いろいろと事情があって、このたびやっとSP1からSP2へUPしたのですが
エクスプローラでの「スライドショーを表示する」機能で
「描画できませんでした」というエラーが頻発するようになってしまいました
メモリーに関しては残に余裕はあります
SP1の頃にもごく稀に起きましたがそのときは決まってメモリー残が無いときでした
もしかしてSP2に特有の問題ということは考えられますか?
何かそういう報告はないでしようか
実は時計の自動時刻合わせについてSP2特有の異状があったので
(この件はぐぐったら出てきたので直しました)
今回ももしや・・・と疑っているわけです

エクスプローラはQTTabbarを導入してタブ化していて
「表示」において「縮小版」で画像を表示させているタブを複数置いてあるため
そこから何かあるのかなあとも思いましたが
しかしこれについてもSP1時代に同様のことはやっていたはずなので疑問です

WindowsXP質問スレ 206ページ目
43 :名無し~3.EXE[]:2010/05/22(土) 01:28:49 ID:4U//DtC1
思い出したことが有り>>42に追加です
Janeを使っていて、画像を表示させようとしたときも
表示を大きいサイズにして、マウスホイールで画像を切り替えていくと
数枚目で画像が出ずに真っ白のままで
「このコマンドを実行するのに十分な記憶域が有りません。」
というエラーが出ます、やはり画像関係です
>>42同様メモリーに余裕はあります
そして“記憶域”という部分に何か解決のヒントがあるのでは・・・と
やはりこの点も、SP1のときは、相当量の画像を開いて
メモリー不足になったときしか出てこない異常でした
WindowsXP質問スレ 206ページ目
48 :名無し~3.EXE[]:2010/05/22(土) 10:29:39 ID:4U//DtC1
>>44
事実上無理なので諦めます・・・
時間を見てSP3にする予定でしたがこの異常直るのかな・・・
なんでこんなことになっちゃったんだ_| ̄|○
WindowsXP質問スレ 206ページ目
54 :名無し~3.EXE[]:2010/05/22(土) 13:49:30 ID:4U//DtC1
Janeで画像10枚すら開けなくなっちゃった・・・こんなことならSP1のままがよかったな
めちゃくちゃだ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。