トップページ > Windows > 2010年05月12日 > aRdj1N/y

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/501 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000000010400401011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
◆◇ Windows XP Part236 ◇◆
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part18
【新世代】 Windows 7 Part69
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part2
■□ Windows Vista 157 □■
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第60ラウンド】

書き込みレス一覧

◆◇ Windows XP Part236 ◇◆
122 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 02:27:25 ID:aRdj1N/y
無理です。
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part18
987 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 15:54:57 ID:aRdj1N/y
(参考) ttp://youtubedownloader1.seesaa.net/article/148070019.html

Google 検索が babylon をインストールしたことで強制的に変更されたから、自分で元に戻す。
Google なり、Bing なり、Yahoo! なり、検索サイトやポータルサイトの多くはホームページに設定 (またはスタートページに設定) というリンクがあるので、それを使うか若しくは自分でホームページのURLをインターネットオプションで設定する。

マルウェアではないけど、そういう類のフリーソフトにはマルウェアかそれに近いものが混ざってるから気をつけた方が良いよ。
【新世代】 Windows 7 Part69
726 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 17:14:54 ID:aRdj1N/y
>>692
それ一つ一つ明確な理由があるんだけれど。
ユーザーは知る必要はないし、そこらのフォルダはユーザーのためではなく、システムのためのフォルダだから別に問題ない。

system32 フォルダの名前は 16 ビットの Windows、Windows 1.0〜Windows Me の DOS から発展した Windows が SYSTEM フォルダを使っていたから System32 という別名で Windows NT が採用したその名残であって、
32 ビット実行ファイルが入っているという理由はすでに過去の話です。

名前の付け方がおかしいとかいって、あえて今と違う名前にされたらそれこそ問題でまくりだよ。

プログラムが 32/64 ビット関係なく、%SystemRoot%\system32 と決め打ちされているプログラムがあったとしたら、その時点で会うと。
system32 のパスになっている環境変数はないし (それこそ上の例でOkだからいらないし)。
(補足:64 ビット Windows で 上のパスにアクセスすると SysWOW64 フォルダにアクセスする)

Program Files のスペースはロング ファイル ネーム (LFN) のためのものだし。
%ProgramFiles% 環境変数も 32/64 ビットそれぞれ違う環境変数がセットされてるし。

いずれもユーザーには直接関係ない。関係あるのは開発者とマイクロソフトだけです。
【新世代】 Windows 7 Part69
727 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 17:16:18 ID:aRdj1N/y
訂正
(補足:64 ビット Windows で 上のパスにアクセスすると SysWOW64 フォルダにアクセスする)
ではなく、
(補足:32 ビット プログラムが 64 ビット Windows で 上のパスにアクセスすると SysWOW64 フォルダにアクセスする)
【新世代】 Windows 7 Part69
728 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 17:33:44 ID:aRdj1N/y
いずれにしても、NT バージョンや 32/64 ビットを問わずに実行される NT OS Kernel が入っているのは、%SystemRoot%\System32 で、実行される NT OS Kernel は %SystemRoot%\System32\ntoskrnl.exe です。

わかりやすいでしょ?
【新世代】 Windows 7 Part69
729 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 17:38:56 ID:aRdj1N/y
ntoskrnl.exe
ntkrnlmp.exe
ntkrnlpa.exe
ntkrpamp.exe

なんかとカーネルの名前が違うとかつっこんじゃだめだよ。
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part2
284 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 20:16:36 ID:aRdj1N/y
メーラーが標準でない = 付属のメーラーを使用していない場合、攻撃される標的となる部品が無くなる

ということで、

Windows Live Mail や Thunderbird などを使用する場合、Outlook Express の脆弱性について心配するということがなくなるわけです。
おまけにインストールされる部品が少なくなるということは、それだけディスクに空きが生まれるし。
おまけに修正プログラムの適用数も減ります。

と、良い点だけを載せてみた。
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part2
285 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 20:23:50 ID:aRdj1N/y
正確にいえば、Windows Mail の実行可能プログラム WinMail.exe はあるんだけれどねw
使えない状態になっているだけで。
■□ Windows Vista 157 □■
191 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 20:33:35 ID:aRdj1N/y
DWM はカーネル コードじゃないよ。
しかもそれをメモリー管理の話と一緒にしちゃいかんよ。
■□ Windows Vista 157 □■
194 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 20:50:48 ID:aRdj1N/y
セキュリティの話は、まぁ…Windows 7に比べてWindows Vistaの方が融通利かない分しっかりしているのもあるし、Windows 7でさらに強化されたものもあるし、同程度のだよ。

XP は、2007 年頃あたりはきちんとしっかりしていたよ。
今も常時 Admin でなければそれ相応のセキュリティを確保できるけれど、
Windows Vista や Windows 7 の様に融通がききづらいね。
XP には存在しないセキュリティ機能も Vista や 7 にはあるし。

他のシステムに比べると Windows のセキュリティは実装が変わっているが、それ以上に柔軟で扱いやすい強力なメリットを持っている。
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第60ラウンド】
962 :名無し~3.EXE[sage]:2010/05/12(水) 22:10:25 ID:aRdj1N/y
IBM の時代は終わった

と当時言われて早十数年、IBM は今も元気です。
終わったといった人間は技術に疎い人間だけしか言っていないし、経済学者もそんなもんでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。