トップページ > Windows > 2010年05月02日 > OHeqojBT

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/428 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011010010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった3

書き込みレス一覧

ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった3
544 :名無し~3.EXE[]:2010/05/02(日) 11:04:27 ID:OHeqojBT
主要パソコンメーカーが64bitに軸足を移した時点で大勢は決まっているよ。
まあ、既存のパソコンのOSの入替や何かの制約があるという事情までは否定し
ないけどね。一般論でどちらを選ぶべきかという相談をされれば、64bitを勧め
る結果になる。

32bitを選ぶことを否定はしなが、
それは個人レベルの話で、新しくパソコンを購入する人んは勧められない。
それを人柱とか言い出すのは常識レベルで呆れた話だ。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった3
549 :名無し~3.EXE[]:2010/05/02(日) 12:41:20 ID:OHeqojBT
>>564

I/Oデータ製のフロッピーは使えたよ。
ただ、使い道はあまりないけどね。
PC-98用のデータも入ってることが認識されてた。
もちろんプログラムは動かないけどね。
2DDは試したことないな。手元に2DDフロッピーが無い。
1.25Mと1.44Mは大丈夫みたい。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった3
553 :名無し~3.EXE[]:2010/05/02(日) 14:35:31 ID:OHeqojBT
>>550

あんまり32/64bitは関係ないかもしれませんよ。
1.25MはPC-98時代のフォーマットのままのものをテストしてみました。
懐かしいゲームのデータが入ってることが表示されました。当然ソフトは
起動しませんが。ドライブは03年生産の古いタイプのものです。
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった3
556 :名無し~3.EXE[]:2010/05/02(日) 17:01:51 ID:OHeqojBT
>>555

私が所有しているFDDはI/O DATE製のUSB-FDX1というタイプです。
実権してみしたが、1.25Mフォーマットで画像をFDDに読み込み・書き込み
もできます。これはwin7 64bitで実権してみました。製造が2003年2月と書
いてあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。