トップページ > Windows > 2010年04月06日 > yexWJ6+z

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46●

書き込みレス一覧

●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46●
595 :名無し~3.EXE[sage]:2010/04/06(火) 14:26:50 ID:yexWJ6+z
アイコンは無理だろう。
ボタンは元の画像をでかくすればできるかもしれんがめんどくさいな。
●好き好き大スキン!WindowxXPスキンスレッド46●
597 :名無し~3.EXE[sage]:2010/04/06(火) 23:47:40 ID:yexWJ6+z
ウィンドウの幅というのはタイトルバーの縦幅を細くすることだと思うがこれはいろんな制約がある。
例えばフォントの大きさによっても影響が出るしボタンとのバランスもある。
それでよく使われるのが画像の上部に透明部分を設けて見かけを細くするという手だ。
だがこの場合短所はmax window時に上部にその分の隙間ができるって事だ。
まあなにごともバランスが大事なんでほどほどの細さで満足することだな。
細いスキンを分解していろいろ調べて参考にするのもいいかもしれない。

sizingTypeはstretchが伸ばして表示Tileは繰り返して表示だ。
そのほかにも何種類かあるがtruesizeはそのままの大きさで表示で
昔一時流行ったタスクバー全体を壁紙に合わせてさも透明に見せるなんてのも
タスクバーをtruesizeで表示してたからだな。

左右上下はあってる。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。