トップページ > Windows > 2010年04月06日 > daefrKTc

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
879
Media Player Classic 41

書き込みレス一覧

Media Player Classic 41
879 :名無し~3.EXE[sage]:2010/04/06(火) 16:12:54 ID:daefrKTc
mp4(h.264+AAC)のタグ情報とアス比指定を読み取るのってスプリッター?デコーダー?
試したのはこんな感じ↓
・スプリッター:内蔵→[1]、MP4Splitter.ax→[2]、Haali→[3]
・デコーダ:内蔵→[4]、外部(PDVD・CoreAVC)→[5]

[1]/[4] → タグ情報 × / アス比指定 ○
[1]/[5] → タグ情報 × / アス比指定 ○
[2]/[4] → タグ情報 ○ / アス比指定 △
[2]/[5] → タグ情報 ○ / アス比指定 ×
[3]/[4] → タグ情報 × / アス比指定 ○
[3]/[5] → タグ情報 × / アス比指定 ○

という結果だった。これを見ると重要なのはスプリッターっぽいのだが、唯一両方を満たす組み合わせの
MP4Splitter.ax+内蔵デコーダーでもアス比指定は反映されるが不安定(無視するときがある)。
内蔵・Haali+各デコーダーだとタグ情報は無視だがアス比指定は安定。
スプリッターはHaaliがいいとよく目にするのでオプション弄ってみてもタグ情報を表示してくれないので
なんとかならないものかと。わかる方教えてほしいです。

OS:XP sp3
グラボ:GeForce 9800 GTX+
mpc-hc:倉庫の1723〜1779ぐらい
Haali media splitter:v1.8.122
デコーダ:CoreAVC・PDVD9・PDVD10のやつ

mpc-hcのめぼしい設定
・ビデオフレーム:標準サイズにチェック、アス比保持にチェック、アス比調整はデフォ。
・出力:VMR9(Renderless)にチェック、サーフェス→3D surfaces、補間方法→Bilinear、VMRミキサモード・
     AlternativeVSync・YUVmixing・Reinitialize when displayにチェック。
内部フィルタ:MP4/MOV・MPEG PS/TS/PVA以外はチェック。全部切ってみても変化なしだった。


Media Player Classic 41
881 :879[sage]:2010/04/06(火) 17:00:55 ID:daefrKTc
>>880
ええっと、MP4SplitterとHaali Media Splitterは同時にインストールするなってことであってます?
後出しになってすみませんが外部のスプリッターは別々に入れた状態で試してます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。