トップページ > Windows > 2010年01月13日 > BiygtfBc

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
テンプレート修正
名無し~3.EXE
Winamp総合スレ70

書き込みレス一覧

Winamp総合スレ70
48 :テンプレート修正[sage]:2010/01/13(水) 17:45:07 ID:BiygtfBc
インストールの際の注意点・他 (1/2)

Winamp5.57x (Winamp5.56+α) (現在Ver.5.572)
[mkv追加、DropBox廃止・他]
(枝番はBugFixや不都合修正・機能強化など・・・)
5.5x以前のWinampに5.572を上書きしない事。 理由は↓

各Ver.からのUP及びDOWNの際は上書きせずにクリーンインストールする事
【クリーンインストールはアンインストール後、残ったフォルダ・他を削除後再インストールする事】
上書きの際に前のVer.で使っていたが、現Ver.で使ってない物が残る為、動作が不安定になります。
[同じVer.の枝番は問題が少ないが、Ver.違いは別物と考えた方がいいです。]
なお、5.5x以降と5.35(b)以前は別物【5.5x以降は6と呼んでいいほど機能面で変更されています。】

Winamp 5.572 Full (Multi-national installer)*
* (French, German, Italian, Polish, Russian, Spanish, Swedish, Korean, Japanese, Chinese, Turkish, Portuguese & Romanian)
http://download.nullsoft.com/winamp/client/winamp5572_full_emusic-7plus_all.exe
フォーラム
http://forums.winamp.com/showthread.php?postid=2606782

(小屋のBBSのサポートページも見ておく事)

Windows2000ユーザーはインストーラで文字化けしている為、以下のRegファイルでFontLinkしておいて下さい。
http://homepage3.nifty.com/ootawa/WIN2000.zip

因みにFontLinkについては以下のURLを見ておくように

Windows 2000/XPのFont Link機能 (Font Linking)
http://blue.ribbon.to/~akene/fontlink.htm

Winamp総合スレ70
49 :テンプレート修正[sage]:2010/01/13(水) 17:46:06 ID:BiygtfBc
またビルドが上がって5.5572になってる

Winamp総合スレ70
50 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/13(水) 17:46:54 ID:BiygtfBc
>>49
ミス
5.572


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。