トップページ > Windows > 2010年01月08日 > 4onVUcrY

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000101020013000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
44
Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
■□ Windows Vista 154 □■
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part2
なぜVistaは物理アドレス拡張(PAE)に未対応か?
ロングホーンってどうなったの?
■ スティーブ・バルマー ファンクラブ ■

書き込みレス一覧

Windows7でも32bit買う人のスレ Part3
36 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 00:08:53 ID:4onVUcrY
DSP版でしょ。
2chはジサカーが多いような気がするから、自然とこういう流れになるのかな。
俺は自作した事ないけど。
■□ Windows Vista 154 □■
263 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 01:26:31 ID:4onVUcrY
日本語版ってあまり流れてなくない?>torrent
■□ Windows Vista 154 □■
265 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 01:47:48 ID:4onVUcrY
x86のSP1なら流れてるのかな。
mydigitallifeに日本語SP2のRapidShareのリンクが貼ってあるけど、今はファイルが消されてるんだよね。
去年の10月くらいまでは落とせていたんだけど。
■□ Windows Vista 154 □■
267 :44[sage]:2010/01/08(金) 11:37:04 ID:4onVUcrY
>>266
まだ届かないよ。
発送の連絡は31日の夜に来たけど、実際に発送がいつ行われたかは不明。
3〜7営業日で到着とか書いてあった。
請求書はマイクロソフト株式会社になってるけど、製品はアメリカから届くのかな。
■□ Windows Vista 154 □■
270 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 13:47:18 ID:4onVUcrY

Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part2
233 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 15:18:33 ID:4onVUcrY
7のタスクバーは見た目すっきりするけど、同じアプリケーションの複数ウィンドウ状態ではクリックの回数が増えるから
面倒くさくなるね。
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part2
234 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 15:23:21 ID:4onVUcrY
>>20
次期製品で改善するんだよ。
どっかのアンチMSな人が「てめーの出したバグで儲ける体質」と書いていたけど、いい加減にして欲しいな。
ソフトハウスなんてどこも一緒だろうけど、いい加減こういうビジネスモデルも成立しなくなるんじゃないかと。
■□ Windows Vista 154 □■
279 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 18:14:12 ID:4onVUcrY
>>277
それは通常のスリープモード。
ハイブリッドスリープはHDDへメモリの内容を書き込みつつメモリの内容を保持するモードだよ。
突然の電源断が致命的な結果を招くデスクトップPCで有効になるモード。
対して最初はHDDへの書き込みを行わずにメモリにだけ内容を保持し、標準で18時間経過した後、HDDへ
メモリの内容を書き込んで休止モードに移行するのがスリープ。ノートPCではこちらが有効になる。
なぜVistaは物理アドレス拡張(PAE)に未対応か?
2 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 19:45:33 ID:4onVUcrY
■関連スレ
32bit Vistaメインメモリ4GB制限摩訶不思議欠陥3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241938024/

32bit Vistaメモリ4GB制限はユーザーへの嫌がらせ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1243394352/

32bit Vistaのメモリ4GB制限について議論するスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1244206468/
ロングホーンってどうなったの?
67 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 19:47:52 ID:4onVUcrY
>>13
LonghornがAeroを搭載してプレビューされた頃が一番盛り上がってた頃だろう。
その後、当のLonghornは破棄されて今のVistaが作られた。
■ スティーブ・バルマー ファンクラブ ■
56 :名無し~3.EXE[sage]:2010/01/08(金) 19:57:09 ID:4onVUcrY
>>44
もう一人のおっさんは当時のWindows部門担当Senior Vise PresidentのBrian Valentine(現Amazon.com
Senior Vice President)らしい。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Brian_Valentine


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。