トップページ > Windows > 2009年07月28日 > I1CQI62M

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/671 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000040540000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
XP→Windows7に乗り換えるのが情報強者
Windows Vista SP3 Part3
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
Vista買っちゃった負け組
■□ Windows Vista 148 □■

書き込みレス一覧

XP→Windows7に乗り換えるのが情報強者
888 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 12:28:22 ID:I1CQI62M
なんかGoogle Chrome OSが神すぎて7やVistaがどうでもよくなった
XP→ChromeOSが今後の流れだね
Windows Vista SP3 Part3
265 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 12:30:36 ID:I1CQI62M
なんかGoogle Chrome OSが神すぎて7やVistaがどうでもよくなった
XP→ChromeOSが今後の流れだね
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
828 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 12:57:20 ID:I1CQI62M
なんかGoogle Chrome OSが神すぎて7やVistaがどうでもよくなった
XP→ChromeOSが今後の流れだね
Vista買っちゃった負け組
79 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 12:58:25 ID:I1CQI62M
なんかGoogle Chrome OSが神すぎて7やVistaがどうでもよくなった
XP→ChromeOSが今後の流れだね
■□ Windows Vista 148 □■
176 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 14:40:50 ID:I1CQI62M
なんかGoogle Chrome OSが神すぎて7やVistaがどうでもよくなった
XP→ChromeOSが今後の流れだね
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
840 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 14:45:08 ID:I1CQI62M
Windows7に夢見てる人たちに質問
君たちが使ってるスペックの半分で3Dインターフェイスがサクサク動くOSがあるって知ってた?

OSを餌にスペックを上げるのは時代遅れ
今後のトレンドは省スペック、ま、Windowsしか使ってない哀れな情弱には想像できない世界だろう
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
843 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 14:53:25 ID:I1CQI62M
イノベーションは常にWindowsの外部で始まっている
Webが今後の主役と見込んで開発されたChromeOS
もはやPCへの引退勧告ともいえるiPhone
超小型とは信じられないリッチさを持つBeagleBoard

自分たちがいかに井の中の蛙かわかっただろう
Windowsなどとうに死に体なのだ
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
846 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 14:56:46 ID:I1CQI62M
阿呆なWindows信者はWebですべてがこなせる未来というのが想像できないらしい
貧相なIE的発想だからそういう考えなのだろう

今やWebで3Dやレタッチも当たり前にできる、そのうちビデオ編集も当然になるだろう
もはや互換性など考える時代ではないのだ、時代遅れの"パソコン"の概念のWindowsは泥船そのものだ
そもそも皮肉なことにメインフレームコンピューターに引導を渡したMicrosoftが、今度はクラウドコンピューティングによって引導を渡されようとしている、時代は変わるものだ
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
850 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 14:57:51 ID:I1CQI62M
>>845
見た目だけイマドキで、中身は旧態依然なWindows7というゴミに喜んでる君たちが哀れなんで啓蒙しにやってきたんです
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
852 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 15:00:49 ID:I1CQI62M
>>847
Compiz程度しか浮かばないのか、発想が貧困だな
未来は携帯電話サイズでPc以上のパワフルな操作をどこでもいつでもでき、ソフトウェアの互換性やインストールに悩まされる時代
ドライバやインストールなどは死語と化していく、そのうちパソコンの概念が消えてなくなるだろう
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
855 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 15:04:01 ID:I1CQI62M
>>853
実際そのどれもがWindowsより評判がいい
無理やり使わされているのがWindows、今後は人々から愛されるものが覇権を握る時代が到来するのだ

昔、冷蔵庫にインターネットと誰かが冗談めかして言っていた、そのうちインターネットに接続するという行為は
電気コンセントにさすくらい当たり前になるだろう、今以上に、空気のように
【Vista改】 Windows 7 総合 Part47 【NT6.1】
869 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 15:42:47 ID:I1CQI62M
>>864
愚かだな、SecondLifeは金に目がくらみ自滅した
Googleの社訓は「つねに善良であれ」、つまりMSのような強欲には陥らないということだ
会社理念の根本が違うんだよGoogleは
■□ Windows Vista 148 □■
179 :名無し~3.EXE[]:2009/07/28(火) 15:44:38 ID:I1CQI62M
>>177
ドライバなど時代遅れの概念に縛られてる君には素晴らしさは理解できないかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。