トップページ > Windows > 2009年05月25日 > NBIQgr3v

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/715 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
803
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ113【エスパー】

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ113【エスパー】
803 :名無し~3.EXE[sage]:2009/05/25(月) 09:36:07 ID:NBIQgr3v
質問させてください。
つい先ほど起動させようとしたところ、電源ランプが青く光るだけでモニタは反応せず、
電源ボタンを押しても電源が切れない状態になりました。
仕方がないのでコンセントを抜いて、マニュアルにあるとおり全ての配線を外し、
起動させたところ正常に動いてくれました。
理由をググっててはみたのですが、複数ある理由のどれに該当していたのかは
分かりませんでした。
ここでお聞きしたいのですが、この問題は極平凡に、頻繁に起こる物なのでしょうか?
パソコンを買って一月位で、初めての体験だったものですから。
また寝室にパソコンを置いていると埃が溜まり易く、故障の原因になると
書かれていたのですが、この症状に埃が関係していたりするのでしょうか?
宜しければご回答お願いします。

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ113【エスパー】
806 :名無し~3.EXE[sage]:2009/05/25(月) 11:47:26 ID:NBIQgr3v
詳しくありがとうございます!
今回の状態が頻繁に起こるようなら問題ありと言う事ですね。
接続は先日正常に動いていた時と変わっていないと思うのですが、
コネクタのネジが緩かった為、と言う事も考えられるのかもしれませんね。

電源ボタン長押しは知りませんでした。
同様の症状が出た場合はそちらで電源を切って、対応していきたいと思います。
埃の問題はメーカー製なので、半年に一度見てあげようと思います。
影響としては強制シャットダウン、動作の不安定ですね。覚えておきます。

勉強になりました。
ありがとうございました!


【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ113【エスパー】
807 :803[sage]:2009/05/25(月) 11:52:39 ID:NBIQgr3v
失礼しました。
>>806は>>805さんへのレスです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。