トップページ > Windows > 2009年04月20日 > 4OLX32iw

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/629 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000001100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
■□ Windows Vista 145 □■

書き込みレス一覧

■□ Windows Vista 145 □■
538 :名無し~3.EXE[sage]:2009/04/20(月) 07:08:17 ID:4OLX32iw
XPでAHCIorRAIDをやるなら普通に>>535が正しいな
■□ Windows Vista 145 □■
546 :名無し~3.EXE[sage]:2009/04/20(月) 15:24:54 ID:4OLX32iw
>>544
クリーンインストール→Windows Update→チップセットドライバ→VGAドライバ→その他ドライバ
→いらない機能の無効化(休止状態のファイルや、ページファイルなどの削除)→いらないサービス
の無効化→PerfectDiskでデフラグ。

HDD一台なら1ピロぐらいで立ち上がるはず。


■□ Windows Vista 145 □■
548 :名無し~3.EXE[sage]:2009/04/20(月) 16:34:58 ID:4OLX32iw
>>547
後からくるパッチは普通にあてていけばいい。
SuperFetch+ReadyBootに最適化されてることに意味がある。
後ドライバを後から入れるのは余計な不具合を無くすため。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。