トップページ > Windows > 2008年11月22日 > o8jbBFpw

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ104【エスパー】
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.7)

書き込みレス一覧

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ104【エスパー】
548 :名無し~3.EXE[sage]:2008/11/22(土) 00:24:01 ID:o8jbBFpw
>>547
古いシステムの復元項目が減ったに一票
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ104【エスパー】
550 :名無し~3.EXE[sage]:2008/11/22(土) 00:24:58 ID:o8jbBFpw
あ、逆か。
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.7)
331 :名無し~3.EXE[sage]:2008/11/22(土) 12:10:05 ID:o8jbBFpw
org.txt
01234567890123456789…01234567891
01234567890123456789…01234567893
01234567890123456789…01234567895
01234567890123456789…01234567892
01234567890123456789…01234567894
01234567890123456789…01234567896

20000+1桁のテキストファイルでやってみた。

sort /rec 40000 /+10000 org.txt /o 10000.txt
逆順ではなく普通の昇順ソートになった。

/+20000 →順(123456)
/+20001 →順(123456)
/+20002 →ソートではなく上下入れ替え(642531)
/+20003 →以降20002と同じ

そもそも/+nは逆順じゃない。逆順ソートするには/rが必要。
/r があっても、+nがテキストの桁数を超えていたら上下入れ替えになるだけ。

>>323は本当に逆順になったのだろうか?
ソートされたテキストを上下入れ替えたから逆順ソートされたように見えてるだけでは…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。