トップページ > Windows > 2008年10月05日 > N1ZqFlGF

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/663 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000303122245100027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し~3.EXE
なんでもVistaのせいにするスレ
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.7)
ここがダメだよWindows
■□ Windows Vista 134 □■

書き込みレス一覧

なんでもVistaのせいにするスレ
176 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 00:18:31 ID:N1ZqFlGF
ムキになっていると思うのもVistaのせい
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
404 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 00:21:24 ID:N1ZqFlGF
>>403
ちゃんとWindows98と明記しているだろう。 データを使えるかどうかはそちらの器の問題w
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
405 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 00:39:18 ID:N1ZqFlGF
>403
>>381 は俺の書き込みだが、なにか飛躍したことを書いていると思うか。

> 各アプリケーションの設定状況のバックアップを、a, b, ・・・, c 個取っていれば、
> それに、相当するものを、レジストリイで復元する可能性を担保するためには、
> a * b * ・・・ * c 個のレジストリのバックアップが必要だ。
> 普通、 アプリケーション毎に、レジストリを抜き出して保存しておき復帰させるなどは特別の場合だけだ。
> したがって、アプリケーション毎に設定ファイルを使用し、それをバックアップするほうが、復元への可能性を担保するには有効だ。
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
407 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 01:10:41 ID:N1ZqFlGF
>>406
なにを寝ぼけたことをw

まとめて抜き出してえられるのは、一つアプリケーションについては一つの設定バリエーションだ。
各アプリケーションの設定時期はまちまちであるのだから、そのすぺての可能性をバックアップするには、
最大すべてのアプリケーションを通じての設定変更回数になる。

>>381で問題にしているのは、各アプリケーション毎のバックアップの数だ。
それだけのバックアップを確保する為のレジストリの保存数を考えてみるという視点だ。
それを、各アプリ毎に抜き出そうが、アプリ全体を束で抜き出そうが総数は同じだ。
ならば、保存サイズにからみれば、各アプリ毎に抜き出すのが小さくて済む。
しかも、ここでの論点は、それくらいならレジストリを使うより外部の設定ファイルにするよいとの考え方を導くもので、レジストリイ抜き出しを作業化するものではない。
初心者〜管理者まで必読!コマンドライン(DOS Pt.7)
151 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 11:16:41 ID:N1ZqFlGF
VZマクロの浪漫は絶滅の危機にに瀕している、MSていけず。
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
411 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 11:19:36 ID:N1ZqFlGF
>>408
可能性の計算ができんとは???
ここがダメだよWindows
543 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 11:26:09 ID:N1ZqFlGF
>>539
店頭で触ったのは、コンソール環境のcommad.comとcmd.exe関連に絞った。
その結果、日本語・16bitが使えないので嫌になった。 明快そのものw
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
413 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 13:19:48 ID:N1ZqFlGF
>>412
依存関係には全く関係ない。
アプリケーションのインストールとカスタマイズは時間を追って実行され、その結果はレジストリイに反映される。
レジストリのアプリケーションに関連するキーと価は何回変更されるか。
すべてのアプリケーションのインストールと設定変更の延べ回数だろう。 これが必要なバックアップ数の上限となる。
特定のアプリケーションのある設定に戻りたいとする。
それに供することができるレジストリィのバックアップは,そのアプリケーションの該当する設定した時期のレジストリイから次の設定をする前のレジストリィのバックアップが対象となる。
復元にはその中から一つを選べばいい。 冗長なバックアップは、別のアプリケーションの設定を保存するために要したものだ。
一つのレジストリイにアプリケーションの設定の同じバージョンナンバーが並列して反映されるようであれば、バックアップファイルの数は著しく減少して効率的だ。
だが、実際の設定作業では、満遍なく一順して全アプリケーションを設定するようなことはまずない。
したがって、全体的なレジストリでバックアップを行う方式だと、当該アプリケーションの視点から見れば冗長なバックアップが必要になる。

個別に設定のバックアップを取った場合の上限も、各アプリレーションの設定回数の積になることは当然ではないか。
すべての設定の復元を担保するためには・・・。
ここがダメだよWindows
545 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 13:32:01 ID:N1ZqFlGF
>>544
MSの社員がブログでも述べている。
自分の使用に目的に耐えなければいかんせん。
それ以外の面倒はみきれんw
俺にはVistaの世界はないも等しい。
ただ、その程度の実装をこなせない、こなそうとしないMSってというマイナスイメージへの連想はある。
大きい顔して存在して欲しくないw
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
414 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 13:55:39 ID:N1ZqFlGF
>>413
すまん、間違えた。
個々のバックアップ数を取った場合は和で、その組み合わせの結果の可能性が積になる。
最初 a * b * … * c の可能性の総数で、それを 担保するために、 a + b + … + c の総数のファイルが必要だったところを、
一つの式で間に合わせていた。 
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
415 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 14:04:22 ID:N1ZqFlGF
>>414
追記、レジストリ全体のバックアップのケースは、抜き書きして復元するのでなく、レジストリバックアップで一括して修復するケースとした場合に適用。
素人がやるのはこちら。これですべての可能な復元を担保することは困難との見解を言いたかったが、途中で錯綜・混乱して弁別しなかった。
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
417 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 15:13:37 ID:N1ZqFlGF
>>416
素人がバックアップの中から、すべてのアプリケーション設定の適合したものを探し出すという想定で書いたまで。
その場合バックアップは数多く必要だ。
有象無象のユーザーの設定復元はレジストリイ全体からだろう。 デフォルトの設定では通常はぴったり望みの設定状況に復帰というより妥協したものになると思われる。
そうでなくて、アプリケーションの全体について設定を抜き出してバックアップするとか、対象とするアプリケーションの設定の抜き出しにするとかは、それを出来る者ががやればいいこと。
全体を対象にする必要はない。
前者の場合でも、個々のアプリケーション毎の設定ファイルを用いるケースだと、対応の仕方は分かり易いのではないかと。
設定ファイルに見分けがつき易い名前を付けて保存しとけばいい。
外部設定ファイルだと,読み込み優先順序とか上書き読み込みなどの機能があれば、柔軟な設定切替でアプリケーションを起動できる。
それに似た事もレジストリイを使ってもできるだろうが、抜粋レジストリィを用意したり、regなど使うことになる。
可能性はいずれの方式にもある。
レジストリイ方式は、設定ファイルの読み込みのオーバーヘッドが問題になった頃にデータベースの利点でそれをカバーすることにあったのではないか。
今となっては固執すべき方式ではない。 レジストリイを使わないアプリケーションだとほっとするw
■□ Windows Vista 134 □■
389 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 15:28:04 ID:N1ZqFlGF
確かに、Vistaが買えない。 望みを果たすことが出来そうにもないから。
おかげてVistaで四苦八苦する時間をとられることがない。
余裕でVistaを叩くことができるw
■□ Windows Vista 134 □■
398 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 16:08:18 ID:N1ZqFlGF
2ストロークキーなんてデフォルトでは割り当てできないし、何百ものアプリケーションを一々インストールするのもかったるい。
Windows7が出ても、覆水盆に帰らずでWindowsとは溝ができてしまった。
まして、あれなんだから、とてもとても。
紳士でも君子でもないが危うきには近づかずw
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
420 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 16:45:38 ID:N1ZqFlGF
>>419
MSはUnix採用を見合わせた過去あるみたい。 非力なCPU・ハードなどに加え設定ファイルについても少しは考えることあったんだろう。その一点のためということはないだろうが。
俺の買った当時最新鋭だった古いマシンだと、emacs系のテキストエディタの初期化には随分時間がかかるw
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
422 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 17:25:16 ID:N1ZqFlGF
>>421
書き加える余地があるもの以外、ほとんどバイトコンバイル済みだっけどね。
ていうか、なんにしろ使えるまでに時間がかかることの嫌さを言いたかったw
■□ Windows Vista 134 □■
417 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 17:59:08 ID:N1ZqFlGF
何でもいつもの通りはとは口癖のように聞くが、7が例によって初期不安定だったらMSは大プーイングにさらされるのと違う?
>>270,276で書いた様に、チューニングされ、初期安定性があれば、すんなり受け入れられる容易な条件もありそう。
俺は、その前にWindowsから去って環境構築中だろうからスルーするけどw
ここがダメだよWindows
548 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 18:03:19 ID:N1ZqFlGF
夢遊病みたいに無意識で書きこみ出来るほどの境地には達していないがw
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
426 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 18:10:45 ID:N1ZqFlGF
>>425
オーバーヘッドの例として書いた訳ではないと弁解したでw
なんにしろというのは、emacsのことではないって、
それを書く前に、oSの起動にしろアプリケーションの起動にしろ、オーバーヘットで待たされるのは嫌なものさ、なんて間合いを入れておけば良かったけど。
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
429 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 18:33:59 ID:N1ZqFlGF
>427
化石マシンとだけ言っておこうw
■□ Windows Vista 134 □■
422 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 18:52:36 ID:N1ZqFlGF
会社は、当たり前のことだがソフトを手段として使って仕事しているのだから、老朽化とか業務増強・再編の必要がない限りそっとそのままにしておきたいだろう。
必要になることが予見されたところで、あらゆる条件を考慮するというのが普通。 企業戦略の一環として考えるだろうな。
周りを見まわした結果がPC・OS・シスアムの導入なんてナイーブな時代ではない。
ここがダメだよWindows
550 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 19:10:04 ID:N1ZqFlGF
なんど再起動しようが起動したままかにかわらず、俺の環境では同日の間は同じIDだ。
誰かさんみたいに複数ID使う人、人格同定が安定してないわけだから気味悪いどころではないんだが。

同時に色んなことしながら待機状態なんて、個々の人間にはどんな在り方もあるのだから、他の人間の知ったことではない。
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
431 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 19:19:48 ID:N1ZqFlGF
>>430
バソコン買うだけなら、いつでも出来るけどね。
お前さんの想像力のなせる構成では、ちと面白くない。
その前に、PCなしでやることやれること沢山ある。 そのための訓練もしてた。
PCエミレータに構成し直すなんて時間の無駄。 Windowsだからねw
■□ Windows Vista 134 □■
431 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 19:23:11 ID:N1ZqFlGF
>>430
正確ではないとは言え、よほど揚げ足取りが好きなんだなw
レジストリが無ければもっとまともなOSだったね
433 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 19:49:42 ID:N1ZqFlGF
>>432
ものには順序がある。PCシステムはすべての一部分。 最終的には無しでもやれることになっている。
そして、今、中心的なことはなしでやっている。
アンラーンということもある。
うっかり忘れてしまう程の状況ではないわw
パソコン壊れた時は壊れたですます。
現に、執拗な外部から攻撃にさらされている。
システムを頑強にするにはリソースの余裕がないし、得られることに較べて手間が掛かりすぎる。
お前の立場からアドバイスなんて笑わせる。
■□ Windows Vista 134 □■
443 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 19:59:53 ID:N1ZqFlGF
>>439
あれ、それと、
はしょただけだろ。
弁別がつかないのならともかく、
そこまで言う馬鹿かw
■□ Windows Vista 134 □■
445 :名無し~3.EXE[sage]:2008/10/05(日) 20:03:11 ID:N1ZqFlGF
>>444
窓営繕徒の言葉に、はいそうですかはないだろう、常識的に考えてw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。