トップページ > 元気ニュース+ > 2013年03月30日 > NSIASfCd

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001310005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【電力】ロシアやモンゴルから送電構想、ソフトバンクや三井物産などが調査…事業が実現すれば日本にとって初の電力輸入に
【政治】成蹊大学法学部卒の安倍首相、憲法学の“大御所”芦部信喜氏を「知らなかった」…支持者もドン引き、ネットでは失笑と落胆の声

書き込みレス一覧

【電力】ロシアやモンゴルから送電構想、ソフトバンクや三井物産などが調査…事業が実現すれば日本にとって初の電力輸入に
12 :名前をあたえないでください[sage]:2013/03/30(土) 18:20:24.68 ID:NSIASfCd
>中国や韓国経由で日本に送る事業等
日本には距離が長すぎて無理だろ、日本を名目にして経由地の中韓への供給が主目的だな
【政治】成蹊大学法学部卒の安倍首相、憲法学の“大御所”芦部信喜氏を「知らなかった」…支持者もドン引き、ネットでは失笑と落胆の声
16 :名前をあたえないでください[sage]:2013/03/30(土) 19:07:30.95 ID:NSIASfCd
>芦部信喜
誰?知らんわ

安倍が目指す憲法改正は96条の改正要件、憲法の改正要件は国民主権の行使の問題

あんまり憲法学と関係ないし、そもそも日本の憲法学は現在の憲法を堅持する為の
学問と言っても言いくらいで、改正とは相反する学問
【政治】成蹊大学法学部卒の安倍首相、憲法学の“大御所”芦部信喜氏を「知らなかった」…支持者もドン引き、ネットでは失笑と落胆の声
49 :名前をあたえないでください[sage]:2013/03/30(土) 19:22:38.58 ID:NSIASfCd
憲法改正の決定者は国民なんだが、その理屈だと芦部を知らん国民は憲法決定する資格ないって事か

国民主権        ×

芦部を知る者だけの主権 ○

はははっ、舐めてんのか
【政治】成蹊大学法学部卒の安倍首相、憲法学の“大御所”芦部信喜氏を「知らなかった」…支持者もドン引き、ネットでは失笑と落胆の声
77 :名前をあたえないでください[sage]:2013/03/30(土) 19:37:15.94 ID:NSIASfCd
学者や権威の名前を幾ら覚えても、実際の業務において一切役に立たない件

○○先生の〜は卒業したての新入社員に多い発言、そう言う新人を世間では
頭でっかちと言う
【政治】成蹊大学法学部卒の安倍首相、憲法学の“大御所”芦部信喜氏を「知らなかった」…支持者もドン引き、ネットでは失笑と落胆の声
96 :名前をあたえないでください[sage]:2013/03/30(土) 20:00:23.11 ID:NSIASfCd
人間の脳には不要な記憶は切り捨てる機能がある。
学校ではテストに出るので個人名は必要な記憶として存在するが、実際の仕事において必要なのは、
その内容であるのと、仕事をしていく過程で学問としてでなく、スキルとして身に付いて自分の理論
で組み立てられるようになると、個人名等は不要な記憶として切り捨てられる。

安倍も60歳、学生時代に習った?不要な記憶が切り捨てられてもおかしくはない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。