トップページ > 元気ニュース+ > 2011年11月20日 > lr+hNHW1

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000410000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名前をあたえないでください
【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案

書き込みレス一覧

【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案
60 :名前をあたえないでください[sage]:2011/11/20(日) 04:22:05.89 ID:lr+hNHW1
>現実を知らない人の寝言ですな
風速の三乗に比例するっての現実じゃないのか?
超現実なのかw
風のエネルギーは何倍に変動するのに出力は変動しないって
風力発電は永久機関なのかw


設備利用率なんてごまかしもイイところw
その期間ずっとフル稼働したとして得られる発電電力量との比較なんだから
風力発電のフル稼働って何?
その間最大風力がずっと吹いてることを仮定するの?
そんな訳無いだろw都合の良いようにテキトーに決めた値との比較なんだから
なんとでも言える

>出力ゼロなんだから。
判ってるじゃないかw
【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案
61 :名前をあたえないでください[sage]:2011/11/20(日) 04:37:55.25 ID:lr+hNHW1
設備利用率
風力発電のフル稼働って何?その間限界の25m/sの風が年中無休で吹き続けた時の話?
そんな訳がない、風況調査で予測される値との比較のはずだろ
ならばなんで必ず100%以下なのか?たまには予想よりいい風が吹いて100%を超えることが有り得るのではないか?
つまり本当は発電量から逆算して90%弱になるように決めてるんじゃねーの?w
【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案
62 :名前をあたえないでください[sage]:2011/11/20(日) 04:45:51.32 ID:lr+hNHW1
勘違い勘違い逆だったw
すまんね稼働率の方が高いんだ
61 62 の設備利用率のことは取り消すよ
稼働率が高くて設備利用率が低いってのは
つまり見かけはくるくる回ってるけど発電してないってことだろw

大量の銅や鉄プラスチックがろくに使われずに無駄にくるくる回ってるだけ
どう見ても火力発電の発電機に使ったほうがよっぽど世の中のため
【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案
63 :名前をあたえないでください[sage]:2011/11/20(日) 04:49:24.29 ID:lr+hNHW1
あとアンタは漏れがこれだけ火力火力って言ってるのに
なんで原子力と比較するのかねぇ
漏れは原発なんて全部止めてLNG火力増やせって言って
原発関係のスレじゃチ○ン認定されてるんだがw
【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案
64 :名前をあたえないでください[sage]:2011/11/20(日) 05:02:17.91 ID:lr+hNHW1
あとぐぐってみると
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/riyoritu/
稼働率も40%や50%の時もちょくちょく有って言うほど高くないねぇ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。